作家 | 山中伸枝 |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2021/01/08 |
老後の暮らしに不安を持つなら、今こそ、つみたてNISA&iDeCoを利用して、お得にお金を作っていきましょう! つみたてNISA&iDeCoは、毎月コツコツと少額投資で資金を積み立てる制度。コツ...
価格 | 1408円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 14ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/02/21 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
老後貧乏、老後破産という言葉が聞かれるようになった昨今、もはや「なんとかなる」でどうにかなった時代は終わりました。
老後の安泰のため、貯蓄は必須です。
貯蓄の基本は「ムダをなくし、増やしながら、貯める」。
その究極の形が「国の制度」を徹底的に活用することです。
ですが、税制優遇やさまざまな給付などは、実は自ら申請しなければ得られないものが多くあります。
つまり、「国の制度」を知らなければ、得られるものも得られないということです。
会社員であれば給与の約25%を税金や社会保険料として支払っているのですから、得られるものはきっちり得なければ割に合いません。
しかし残念なことに、この国では国の制度を詳しく教えてくれる人がいないのです。
それは、民間保険会社や銀行員の人が国の制度を教えても何の得にもならないというのも一つの理由です。
この本では、公的保険アドバイザーという立場から国の制度を目一杯活用してムダをなくすこと、そして、お金に困らない老後生活を送るために「いくら必要」で「どう貯める」かまでをギュッと1冊にまとめました。
また、貯蓄計画のシミュレーションをするための「老後資金計画シート」ダウンロード、巻末付録として「知っておきたい公的保険の相談窓口と主な給付」もご活用いただけます。【もくじ】
第1章 老後貧乏を抜け出すための方程式
第2章 老後生活は何にいくらかかるのか?
第3章 老後の収入を把握しよう
第4章 住居費の見直しは一番の節約
第5章 ムダな保険を見直そう
第6章 お金の貯め方・増やし方
巻末付録 知っておきたい公的保険の相談窓口と主な給付
作家 | 山中伸枝 |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2021/01/08 |
老後の暮らしに不安を持つなら、今こそ、つみたてNISA&iDeCoを利用して、お得にお金を作っていきましょう! つみたてNISA&iDeCoは、毎月コツコツと少額投資で資金を積み立てる制度。コツ...
作家 | 山中伸枝 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
明るい老後は定年前後の5年で決まる!黄昏研修で人気のFPが定年後のリアルな末路話を元に金融機関が絶対教えないお金の話を解説!
作家 | 河本英之 前川明海 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/04/16 |
ビノレポでまず行うことは、自分と相手の行動特性を知ること。そして、自分の考えや想いが相手に伝わるように自分の行動を変革することです。本書では、自分の性格を変えたり、コミュニケーションスキルを向上...
作家 | クロスメディアHR総合研究所 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/04/16 |
持続可能な社会の実現に向けて世界の共通目標となっている「SDGs」。本書では、SDGsに自分事として積極的に取り組む日本企業16社の想いと取組み内容を詳しく紹介します。<掲載企業一覧><br>T...
作家 | 前川富士雄 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/04/09 |
「貯金だけでは将来が不安」「投資を始めたい。けど、何をすればいいかわからない」「知識もないから一歩を踏み出すのが怖い...」そんな人でも大丈夫!リスクを避け、着実に資産を増やしたい人のための一冊。
作家 | 各務亮 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/04/09 |
伝統文化を現代にアップデートするプロデューサー直伝! 「論理を超えた価値」を生む思考法
作家 | 大山知春 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/04/09 |
ガーナで起業した日本人の女性起業家である著者が、突然舌がんを患ったことをキッカケに生き方を見直し、「サステイナブルな生き方(=サステイナブル・ライフ)」にたどり着くまでの過程で得た気づきを紹介し...
作家 | ブルネロ・クチネリ 岩崎春夫 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/03/26 |
世界のトップ経営者たちが「未来の経営モデル」として注目する「人間主義的経営」についてクチネリ自身が語った待望の一冊! 自然と人間と夢への志を尊重する「正しい労働」という概念。ブルネロ・クチネリが...
作家 | てつ |
---|---|
出版社 | ワニブックス |
販売開始日 | 2021/04/10 |
DMM ONLINE SALON AWARD2020「オンラインサロン大賞」受賞の著者が講義! “貧乏神”と暮らさずに“福の神”(資産)を育てよう(投資)! 「何となくお金持ちになりたい」とい...
作家 | 上野義治 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
金融商品として世界的に再注目され、急騰している仮想通貨「ビットコイン」。億り人である仮想通貨投資家の著者が、ビットコイン投資の成功ノウハウを伝授する一冊です。「仮想通貨ってどこで買うの?」という...
作家 | yurie |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/03/26 |
///一生お金に困らない!そんな心の持ち方とは――26のWORKで解決///本書では「メンタル」と「スピリチュアル」という観点から考察する、ユニークなアプローチで迫ります。「心」と言わず、あえて...
作家 | お金のお得ワザ研究会 |
---|---|
出版社 | コスミック出版 |
レーベル | コスミックムック |
販売開始日 | 2021/03/19 |
最大100万円得する! キャッシュレス決済から株、保険、節税まで やらなきゃ損するお得な裏技を徹底的に紹介!! 気になる副業の話から話題の新型コロナウイルス対策にまつわるお金の話まで この1冊...
作家 | 奥野一成 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2021/03/17 |
カリスマファンドマネージャーが教える、日本一わかりやすい「お金の仕組み」
作家 | マイナビ出版編集部 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
販売開始日 | 2021/03/12 |
将来の生活に不安を感じつつ、お金を増やしたいと考えてはいるけれど、 「資産運用って、まず何をすればいいの?」 「そもそも運用するほどお金に余裕がない」などと考え、 踏み出せないでいる人は多いので...
作家 | 桶井道 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
販売開始日 | 2021/03/12 |
準備さえきちんとすれば、誰でもいつでもセミリタイアできる! 実際にセミリタイアから本格リタイアまで、石橋を叩きながら計画的に準備を進め、ついに2020年10月31日に40代で退職した、超慎重派会...
作家 | 浦井麻美 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/03/03 |
「円安になると物価が上がる」「物価が上がれば、貨幣価値が下がる」「天ぷらそばは、97%が輸入品」など、日々の生活を通して為替、金利、物価を平易かつユニークに解説し、私たちの「円」に偏った現状の資...
作家 | イケダハヤト |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
超有名インフルエンサー・イケダハヤトさんの新刊。怪しい投資案件を筆頭に資産の防御法を教えます。大事なお金を取られるな!
作家 | 大島和隆 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
投資信託の常識を疑え!毎月分配型投信は悪くない。投資信託は長期運用に適していない。手数料は安ければいいってものではない。その投資信託じゃ、お金持ちにはなれません!iDeCo、NISAで運用する前...