作家 | スティーヴン・コトラー ジェイミー・ウィール 野津智子 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2018/08/23 |
圧倒的な結果を出す人は脳内物質を自在にコントロールしていた! パフォーマンスが500%アップし、アイデアがひらめき自信が漲る!
価格 | 2178円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 21ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2017/10/23 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
高層マンション並みの大波にサーフィンで乗る。万里の長城をスケートボードで飛び越える。一切の登山用具なしで、時には命綱さえつけず数百メートルの垂直の断崖を登る......極限の状況に挑むエクストリームスポーツのアスリートたちは、自殺志願者ではない。彼らは自分が成功することを知っているのだ。ハイパフォーマンスの最新科学によれば、それを可能にする、フローなるメンタルな状態があるという......フリークライミングの達人、D・ポッターやフリースキーのS・マッコンキー、伝説のサーファー、L・ハミルトンなど、「超人」たちのインタビューを満載、私たちが限界を超えた能力を発揮するためのヒントもちりばめた脅威の書。
作家 | スティーヴン・コトラー ジェイミー・ウィール 野津智子 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2018/08/23 |
圧倒的な結果を出す人は脳内物質を自在にコントロールしていた! パフォーマンスが500%アップし、アイデアがひらめき自信が漲る!
作家 | ジャンニ・モレッリ 熊谷玲美 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2020/08/07 |
19世紀から現代に至るまで、世界を大きく変えた発明発見を紹介する大型本。アートとサイエンスを同時に堪能できる、貴重な1冊!
作家 | オリヴァー ローダー 熊谷玲美 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2019/02/28 |
現代人に必須の数学的発想法が楽しみながら身につく! ロジカルなパズルの達人たちが知恵を競う、珠玉の問題集
作家 | トム クラインズ 熊谷玲美 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2018/05/31 |
核融合炉を子どもが自作する――不可能はいかにして可能になったのか?
作家 | ブレット・フィンレー マリー=クレア・アリエッタ 熊谷玲美 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2017/11/17 |
アレルギー、ぜんそく、アトピー、肥満、炎症性腸疾患、うつ、ADHD...... すべて腸内細菌のしわざだった! 哺乳瓶は殺菌しない、食器は適当に洗う、昆虫に触ってもすぐ洗わない、 犬のよだれ...
作家 | ロッド・パイル 熊谷玲美 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2016/10/21 |
宇宙開発成功の秘訣は“ボールドネス”にあった! アポロ計画をはじめとする宇宙飛行や、マリナー計画やバイキング計画で知られる火星探査など、NASAのプロジェクトにおける挑戦と改革の秘話が満載。最強...
作家 | 石井政之 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
生まれつき顔に赤アザがあるゆえコンプレックスに苛まれる日々を過ごした著者。人間存在の根元にかかわる問題を読者に問いかける本。
作家 | 保阪正康 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
真珠湾攻撃時の日本大使館員からA級戦犯最期の声を聞いた宗教家まで文献にはない迫力ある証言の数々。次代へと語り継ぐ貴重な肉声。
作家 | 岬龍一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α文庫 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
現代人がなくしてしまった最も大事なものは「日本人としてのバックボーン」。「武士道」をもとに現代人に必要なエリート精神を説く!
作家 | 井芹昌信 |
---|---|
出版社 | インプレスR&D |
レーベル | 震災ドキュメント(NextPublishing) |
販売開始日 | 2021/04/16 |
本震遭遇から避難所生活、片付け、両親移住、仮設住宅、建て替えなどを体験のままに記録した、地震国日本住民必読の書。
作家 | 村上政彦 |
---|---|
出版社 | アドレナライズ |
販売開始日 | 2021/04/16 |
「君が代少年」とは誰か? 少年の実像と日本語教育の意味を現地・台湾に追った異色作
作家 | 神立尚紀 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/04/13 |
真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、神風特別攻撃隊など太平洋戦争の最前線で戦った将兵たちが明かした、あまりに理不尽な戦争の現実。
作家 | 澤田晃宏 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書ラクレ |
販売開始日 | 2021/04/09 |
コロナ下で地方移住への関心が高まっている。コロナ流行後に東京から兵庫県淡路島に移住した著者が、コロナ移住者や移住支援機関、人気自治体を訪ね歩き、コロナ下の人の動きを徹底取材。注目を集める地域おこ...
作家 | 高木大成 |
---|---|
出版社 | ワニブックス |
レーベル | ワニブックス【PLUS】新書 |
販売開始日 | 2021/04/08 |
甲子園、東京六大学野球で活躍し、ドラフト1位でプロ野球の世界に入った選手が、所属チームの「球団職員」に転職したら――? 90年代後半~2000年代にかけて西武ライオンズで活躍した高木大成が、現...
作家 | 山本潤 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日文庫 |
販売開始日 | 2021/04/07 |
13歳から7年間、実の父親から性暴力を受けていた。消えては現れるトラウマ症状......性暴力は一人の女性にどのような影響を残すのか。約30年にわたる葛藤と再生の記録。110年ぶりの刑法改正の後...