作家 | スティーブン・ジョンソン 大田直子 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2019/03/27 |
「新・人類進化史」シリーズ第3弾。人生・組織・文明の進路を大きく変える、生涯に一度あるかないかという重要な意思決定のモデルとなる、世界の社会的歴史を形作ってきた「選択肢」を分析・解説。「英断」の...
価格 | 1760円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 17ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2017/11/24 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
数々の新聞書評などで紹介され話題となった『世界をつくった6つの革命の物語』の第2弾。ショッピング、音楽、ゲームなど人々が新しい「気晴らし」を追求する中で思いがけず生まれた文化や技術の発明、産業の発展の歴史をひもとく。
作家 | スティーブン・ジョンソン 大田直子 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2019/03/27 |
「新・人類進化史」シリーズ第3弾。人生・組織・文明の進路を大きく変える、生涯に一度あるかないかという重要な意思決定のモデルとなる、世界の社会的歴史を形作ってきた「選択肢」を分析・解説。「英断」の...
作家 | スティーブン・ジョンソン 大田直子 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2016/08/12 |
「ガラス」「冷たさ」「音」「清潔」「時間」「光」。この6つの大発明は、その時々で直面する問題に取り組むなかで予想外に生み出された。著名人から知られざるアマチュアまでさまざまな発明に光を当てながら...
作家 | リチャード・ドーキンス 大田直子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2020/07/16 |
神さまはあまりにたくさんいて、とても気ままで、実際のところどんな仕事をしてるのかもよく分からない。未来を歩むための勇気は、科学にもらった方がいいんじゃない? 「自分で判断をできるようになった」み...
作家 | リチャード・ドーキンス 大田直子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2018/10/31 |
唯一無二の思索家が憂い、悼み、挑発する。理知軽視のポピュリズム的傾向に異を唱える声明をはじめ、進化学から世相までの広いテーマをとりあげた、ドーキンス待望のエッセイ集
作家 | オリヴァー・サックス 大田直子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2018/08/31 |
養老孟司氏解説。博士の遺言に従ってまとめられた、最後の医科学エッセイ
作家 | オリヴァー・サックス 大田直子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2017/10/23 |
末期ガンを宣告された著者が、人生への感謝の念、周期表への変わらぬ愛、老いや病、死を潔く受け入れる心境を語る。
作家 | デイヴィッド イーグルマン 大田直子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2017/10/23 |
私たちは何ものかを脳科学を通じて追求する、イーグルマン待望の新作!
作家 | デイヴィッド・スローン・ウィルソン 高橋洋 |
---|---|
出版社 | 亜紀書房 |
販売開始日 | 2020/02/14 |
競争? 淘汰? いや違う。 ――ダーウィンの知恵は、私たちを共生へと導く。 がん細胞、免疫系、ミツバチのコロニーから、「多細胞社会」としての人間まで...。 進化生物学の最前線から、人間の社会...