作家 | ユーキャン地理歴史研究会 田部俊充 |
---|---|
出版社 | ユーキャン |
販売開始日 | 2018/05/18 |
学校の授業で習うポイントはもちろん、学校の授業では教えてくれない都道府県のおもしろいトピックもたくさん紹介しています。 地理が得意な子にはもちろん、地理があまり得意でない子にも興味や関心を持って...
価格 | 1650円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 16ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2018/05/18 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
学校の授業で習うポイントはもちろん、学校の授業では教えてくれない歴史上のおもしろいトピックもたくさん紹介しています。
歴史が得意な子にはもちろん、歴史があまり得意でない子にも興味や関心を持ってもらえる1冊です。
<本書の特長>
●日本の歴史上の重要な出来事43テーマを、「なるほど事件簿」というユニークな切り口で解説。歴史探検クラブのキャラクターたちと一緒に各時代をめぐる構成なので、楽しく歴史を学べます。
●子どもの「どうして?」(疑問)や「なるほど! 」(発見)に答える解説記事が満載。学校の調べ学習や自由研究にも役立ちます。
●誌面は盛りだくさんのイラストや写真で構成。歴史上の出来事や当時の人びとの様子を、イラストを通じてイメージできます。
●教科書に必ず出てくる重要人物はマークで表示しています。
●メインの読者対象は小学3~6年生。本文は「総ルビ」対応しています。
作家 | ユーキャン地理歴史研究会 田部俊充 |
---|---|
出版社 | ユーキャン |
販売開始日 | 2018/05/18 |
学校の授業で習うポイントはもちろん、学校の授業では教えてくれない都道府県のおもしろいトピックもたくさん紹介しています。 地理が得意な子にはもちろん、地理があまり得意でない子にも興味や関心を持って...
作家 | 河合敦 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS文庫 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
生活の困り農民になった元殿様、宮司となってひっそりと生きる元殿様、外交官として世界を飛び回る元殿様など、多種多様なその後の人生とは
作家 | 河合敦 |
---|---|
出版社 | 青春出版社 |
レーベル | 青春新書インテリジェンス |
販売開始日 | 2020/08/17 |
日本史は、他国とは違う「5つの法則」で貫かれています。たとえば昭和恐慌~終戦、幕末、元寇、白村江といった「危機対応」では、日本ならではの特徴がたびたび出てきました。それは新型コロナへの対応でも繰...
作家 | 河合敦 |
---|---|
出版社 | ワニブックス |
レーベル | ワニの学習本 |
販売開始日 | 2020/04/25 |
歴史が楽しくわかる、新しい歴史人物事典! 小説やマンガ、映画の世界では、正義のために戦うヒーローがいればかならず敵対する悪役がいます。 歴史上でも同じように、世の中を動かしたスゴい偉人の裏には...
作家 | 河合敦 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS新書 |
販売開始日 | 2020/03/06 |
江戸人はなぜミイラをたくさん輸入していたのか? →薬として飲む。ミイラは天然の抗生物質を含むため、おそらく効いていた
作家 | 河合敦 |
---|---|
出版社 | 二見書房 |
レーベル | 二見レインボー文庫 |
販売開始日 | 2020/03/01 |
昔の歴史教科書は間違いだらけ!? 古代から近現代まで、目からウロコの新事実。
作家 | 河合敦 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2019/07/26 |
大河ドラマ関連で予想される“大西郷礼賛”の風潮に一石を投じる大久保利通再評価の書。 現代に通じるリーダー論・組織論に言及!
作家 | JTBパブリッシング |
---|---|
出版社 | JTBパブリッシング |
レーベル | こども絵本 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
「無敵さん」や「百目鬼さん」など、日本のめずらしい名字がクイズ本になりました!知ればきっと誰かに話したくなるはず!
作家 | JTBパブリッシング |
---|---|
出版社 | JTBパブリッシング |
レーベル | こども絵本 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
居眠りをすると体がビクッとなるアノ現象に名前があるって知ってました?意外と知らないものの名前が、楽しいクイズ本になりました!
作家 | JTBパブリッシング |
---|---|
出版社 | JTBパブリッシング |
レーベル | こども絵本 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
掲載人物の男女比50:50!これまでの偉人伝は男性にかたより過ぎでした。今読むべき偉人伝はコレ。子どもへのプレゼントに最適!
作家 | JTBパブリッシング |
---|---|
出版社 | JTBパブリッシング |
レーベル | こども絵本 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
「オナラスカ」や「がっかり島」など、世界と日本のおもしろ地名がクイズ本になりました!知ればきっと誰かに話したくなるはず!
作家 | バウンド 船橋洋一 |
---|---|
出版社 | カンゼン |
販売開始日 | 2021/03/19 |
これからの日本はどうなるのか。世界の動きが見えてくる! 国の動きは地理的な環境、隣国との関係に常に影響されます。 地政学とは、地理、歴史、資源...などが、国々の関係にどのような影響をおよぼす...
作家 | 北村良子 |
---|---|
出版社 | 白夜書房 |
掲載誌 | 3分間チャレンジ 小学生でもできる 論理的思考力ドリル |
販売開始日 | 2021/03/05 |
<頭の中で考えよう! 書かないドリル。> 解くだけで「考え方」が「身につく」ドリル 近年、学校教育においても、社会においても、「論理的思考力(ロジカルシンキング)」の重要性が強調されるように...
作家 | 湯浅浩史 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
世界の珍しい植物約60種を「活用法」とともに紹介するビジュアルブック。植物を通して、世界各地の文化や風土が見えてきます。
作家 | バウンド 渡辺美智子 |
---|---|
出版社 | カンゼン |
販売開始日 | 2020/12/25 |
正しいデータ解析方法を学ぶことで クリティカルシンキングを育む! 統計学はデータを正しく読み取ったとり、確率からより正しい判断ができるようになる学問です。 「ビッグデータ」や「AI」がビジネス...
作家 | NHK出版 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2020/12/11 |
楽しくつくりながら、料理の基本が身につく! 10歳からの料理入門ブック オムレツやポテトサラダ、カレー......料理がはじめての子どもたち向けに、簡単に実践できるレシピを多数紹介。 家庭科の...
作家 | 岡田晴恵 山田せいこ |
---|---|
出版社 | ポプラ社 |
販売開始日 | 2020/11/27 |
新型コロナウイルスって何? 病気を予防する方法は?など、新型コロナウイルスのひみつを漫画とQ&Aでわかりやすく伝えます。
作家 | 青島広志 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/10/30 |
朝日小学生新聞に毎週連載していた、青島ならではの面白エピソードが溢れるエッセイ。クラシック音楽の入門書としても楽しめる。