作家 | 石田潤 熊谷貫 唐木貴央 皆藤愛子 川田裕美 長野美郷 望月理恵 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
販売開始日 | 2021/01/18 |
セント・フォース所属の豪華キャスターがスポーツ衣装で登場!第二弾は皆藤愛子、川田裕美、長野美郷、望月理恵!
価格 | 2574円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 25ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2018/07/06 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
写真が語るニューヨーク・ジャズの現在。
著者自らのカラーアジャストメントにより、全ページオールカラーで電子書籍化。
2017年まで30年間ニューヨークに住み、現地の生々しいジャズを体験してきたフォトグラファー=ジャーナリスト常盤武彦が写真と文章で紹介する「今」のジャズ。ここ数年のトレンドで、若いジャズファンが激増した原因である「ヒップホップとジャズの融合」をはじめ、ニューヨークの最新ジャズ情報を伝えます。
ニューヨークの最先端ライヴ・シーン、このところ興味深い試みが目立っているラージ・アンサンブル(ビッグバンド)、国際化がますます著しいニューヨークのジャズ、管楽器、ギター、ヴォーカルの現在などを、迫力あるライヴ写真の数々と文章、そしてミュージシャンやスタッフのインタビューも交えて多角的に紹介します。訪れたいジャズスポット30店も折込み地図付きで紹介、ニューヨーク旅行のお供にも最適です。
(2018年6月発行作品)
ページの都合で編集したインタビューの全貌を、常盤氏のサイトに掲載。専用ページですので通常の検索ではヒットしません。本文中に掲載したURLからご覧ください。ジャズクラブ紹介も専用ページで読めます。
【ご注意】※作品はレイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
この作品にはカラーが含まれます。
作家 | ダイム編集室 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | DIME MONEY |
販売開始日 | 2021/01/15 |
絶好調「米国株」の波に乗るために......経済の本質を見抜き、自分に合った銘柄を選んで資産形成力を身につける!
作家 | 佐藤望美 sabra net 編集部 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
ミスヤンチャン2018グランプリ・佐藤望美、サブラ初登場で前人未到の大開脚に至る興奮止むことなしの40枚!
作家 | 池上信次 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | square sound stand |
販売開始日 | 2021/01/15 |
サブスク鑑賞の視点から見直した「今こそ聴いておきたい」ベスト・セレクションをまとめたサブスク用ライナーノーツ。
作家 | 岩田由記夫 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | square sound stand |
販売開始日 | 2021/01/15 |
音楽「サブスクリプション」と連動した画期的電子書籍のロック版、シリーズ第1弾!
作家 | 中山康樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2020/11/06 |
高校受験、音楽専門誌への就職...。転機にはいつも1枚のレコードと大切な友人がいた。大阪、東京、ニューヨーク...自伝グラフィティ!
作家 | コスミック出版編集部 |
---|---|
出版社 | コスミック出版 |
レーベル | コスミックムック |
販売開始日 | 2018/03/09 |
JAZZの魅力にはまりたいならコレ!テーマ別に162の名盤を紹介!
作家 | 菊地成孔 大谷能生 |
---|---|
出版社 | メディア総合研究所 |
販売開始日 | 2013/12/27 |
二〇世紀、記号化への欲望がジャズのモダニズムをドライヴした。菊地・大谷コンビによる東大ジャズ講義シリーズ第一弾。十二音平均律-バークリー・メソッドーMIDI、新たな視点でジャズ史を捉え直す。
作家 | 菊地成孔 大谷能生 |
---|---|
出版社 | メディア総合研究所 |
販売開始日 | 2013/12/13 |
二〇〇四年度、東大教養学部でおよそ三〇〇人の学生とモグリを熱狂させたジャズ史講義、ついに刊行!ジャズ史の新たなスタンダード。