作家 | オリヴァー・サックス 大田直子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2017/10/23 |
〈ハヤカワ・ポピュラー・サイエンス〉幻覚は狂気の徴候でも不名誉でもない。比類なきカテゴリーの意識であり精神生活なのだ。人間のありようの根幹を伝える驚くべき実例を共感をもって紹介する、『音楽嗜好症...
価格 | 2079円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 20ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2018/08/31 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
亡くなる直前、進化論的な考え方に関心を示したサックス先生は、脳神経系や意識の起源につながる事柄と患者の症例、そして自らの病状をも素材にして思索を深めていた。脳科学の最新成果も貪欲にとりいれた、サックス最後の医学エッセイ集。(解説・養老孟司)
作家 | オリヴァー・サックス 大田直子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2017/10/23 |
〈ハヤカワ・ポピュラー・サイエンス〉幻覚は狂気の徴候でも不名誉でもない。比類なきカテゴリーの意識であり精神生活なのだ。人間のありようの根幹を伝える驚くべき実例を共感をもって紹介する、『音楽嗜好症...
作家 | オリヴァー・サックス 大田直子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2017/10/23 |
末期ガンを宣告された著者が、人生への感謝の念、周期表への変わらぬ愛、老いや病、死を潔く受け入れる心境を語る。
作家 | オリヴァー・サックス 高見幸郎 金沢泰子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫NF |
販売開始日 | 2017/10/23 |
妻の頭を帽子とまちがえてかぶろうとする音楽家など、奇妙でふしぎな症状を抱える患者たちを愛情こめて描きあげた、脳神経科医のサックス博士の驚きと感動の医学エッセイ。
作家 | オリヴァー・サックス 大田直子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫NF |
販売開始日 | 2017/10/23 |
雷に打たれ蘇生したとたん音楽を渇望するようになった医師など、音楽と精神や行動が摩訶不思議に関係する人々を、脳神経科医が豊富な臨床経験をもとにユーモラスに描く。
作家 | オリヴァー・サックス 吉田利子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫NF |
販売開始日 | 2017/10/23 |
全色覚異常の天才画家、みずからを「火星の人類学者」と感じる自閉症の動物学者......『レナードの朝』で世界中を感動させたサックス博士が描く医学エッセイの最高傑作。
作家 | オリヴァー・サックス 大田直子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2017/10/23 |
今夏ガンで亡くなった、脳と患者の不思議に魅せられた著者が、オートバイに夢中の青年時代から医師として自立する際の懊悩、著作の知られざるエピソードを綴った衝撃の自伝
作家 | リチャード・ドーキンス 大田直子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2020/07/16 |
神さまはあまりにたくさんいて、とても気ままで、実際のところどんな仕事をしてるのかもよく分からない。未来を歩むための勇気は、科学にもらった方がいいんじゃない? 「自分で判断をできるようになった」み...
作家 | スティーブン・ジョンソン 大田直子 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2019/03/27 |
「新・人類進化史」シリーズ第3弾。人生・組織・文明の進路を大きく変える、生涯に一度あるかないかという重要な意思決定のモデルとなる、世界の社会的歴史を形作ってきた「選択肢」を分析・解説。「英断」の...
作家 | リチャード・ドーキンス 大田直子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2018/10/31 |
唯一無二の思索家が憂い、悼み、挑発する。理知軽視のポピュリズム的傾向に異を唱える声明をはじめ、進化学から世相までの広いテーマをとりあげた、ドーキンス待望のエッセイ集
作家 | スティーブン・ジョンソン 大田直子 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2017/11/24 |
数々の新聞書評などで紹介され話題となった『世界をつくった6つの革命の物語』の第2弾。ショッピング、音楽、ゲームなど人々が新しい「気晴らし」を追求する中で思いがけず生まれた文化や技術の発明、産業の...
作家 | デイヴィッド イーグルマン 大田直子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2017/10/23 |
私たちは何ものかを脳科学を通じて追求する、イーグルマン待望の新作!
作家 | 齊藤勇 |
---|---|
出版社 | 誠信書房 |
販売開始日 | 2021/03/12 |
「難しいことをやさしく書く」という大好評の特徴は、第3版でももちろん健在。心理学の広範な領域を一望できる稀有な入門書の最新版
作家 | 鈴木宏昭 |
---|---|
出版社 | 東京大学出版会 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
人間はどのように世界を認識しているか?「情報」という共通言語のもとに研究を進める認知科学が明らかにしてきた,知性の意外なまでの脆さ・儚さと,それを補って余りある環境との相互作用を,記憶・思考を中...
作家 | 村中直人 |
---|---|
出版社 | 金子書房 |
販売開始日 | 2021/02/05 |
ニューロダイバーシティは、「脳や神経、それに由来する個人レベルでの様々な特性の違いを多様性と捉えて相互に尊重し、それらの違いを社会の中で活かしていこう」という考え方です。
作家 | 日本心理学会 米田英嗣 和田裕一 |
---|---|
出版社 | 誠信書房 |
販売開始日 | 2020/12/11 |
購買意欲をかき立てるコマーシャルやバナー広告などを、心理学を応用したマーケティングの見地から解説。企業の広告担当者必見の書
作家 | 高瀨堅吉 |
---|---|
出版社 | 誠信書房 |
販売開始日 | 2020/12/11 |
保健医療現場で必須の生物学を、豊富な図版とコラムを用い、できる限り噛み砕いて解説したテキスト。公認心理師対策にも最適
作家 | 梶田叡一 |
---|---|
出版社 | 東京書籍 |
販売開始日 | 2021/02/05 |
現代日本の教育学の重鎮として知られる梶田叡一先生が、自身の専攻である自己意識心理学の論考をまとめる集大成の第1巻。
作家 | 杉山崇 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
販売開始日 | 2020/09/12 |
モヤモヤして眠れない イライラしてココロもカラダもぐったり そんな自分を苦しめる「許せない!」思いを手放して スッキリ・清々しい毎日を手に入れましょう! 経済発展の停滞、 人間関係の複雑さな...
作家 | 東畑開人 |
---|---|
出版社 | 誠信書房 |
販売開始日 | 2020/09/08 |
「心の治療とは何か」を問うべく、ユーモアと医療人類学を武器に怪しいヒーラーの治療を受けて回る若き臨床心理士の冒険譚。舞台は沖縄!
作家 | 山竹伸二 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2020/05/28 |
フロイトは歴史上もっとも有名な心理学者、精神科医。そのフロイト理論の初歩を解説。ココロを知れば人間がわかる!