作家 | クリストファー・ベルトン 渡辺順子 |
---|---|
出版社 | IBCパブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
ジェームズ・ジョイス、チャールズ・ディケンズ、コナン・ドイル、H・G・ウエルズ、シャーロット・ブロンテ、ウィリアム・シェークスピア、ジェーン・オースティン、マーク・トウェイン、オスカー・ワイルド...
価格 | 1386円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 13ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2018/09/07 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
英語上級者に「どうやって単語を覚えたのですか?」と聞くと、異口同音に出てくるのが語源。「英語圏の学生も使う王道」が語源です。英語の歴史に潜む興味津々のドラマを知り、それをうまく活用すれば、丸暗記とはまったく違う方法で語彙を増やすことができます。
●単語の成り立ちと英語の歴史
ギリシャ語、ラテン語、ゲルマン語にさかのぼる英語の歴史。ゲルマン民族大移動、ヴァイキング襲来、ノルマン・コンクエスト、百年戦争、ルネッサンスによる古典回帰などの歴史上の大きな出来事を振り返りながら、英語の歴史を概観します。
●語源はドラマだ!
computerは実は17世紀から存在していた、telephoneは「遠い」「音」の2つのギリシャ語の組み合わせなど、43の単語をピックアップして、その歴史やエピソードを紹介します。そこからさらに関連語のネットワーク図を作成し、43語から10倍以上の単語を覚えられるように構成しています。
●重要語根50と接頭辞20がつくる英語の世界
単語の意味を決定づけるのが語根と接頭辞。ふたつを組み合わせてどんどん語彙を増やしていく方法を、マトリックス図とネットワーク図でわかりやすく示します。これさえ押さえれば、未知語に出合っても意味を類推する力がつきます。
著者より
語源としてたびたび用いられているものは、英語という言語全体の規模を考えると、驚くほどわずかしかありません。本書をお読みになる皆さんが、どうか英語の複雑さではなく、そのシンプルさと論理性に目を見開かれますように-クリストファー・ベルトン
本書は英語の語源を丸暗記するのではなく、英語の歴史に触れながら、語形成の感覚を得ることを目的としています。英語のルーツを探る中で、言葉の中に潜む息遣いを感じてもらえたらと思います-長沼君主
作家 | クリストファー・ベルトン 渡辺順子 |
---|---|
出版社 | IBCパブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
ジェームズ・ジョイス、チャールズ・ディケンズ、コナン・ドイル、H・G・ウエルズ、シャーロット・ブロンテ、ウィリアム・シェークスピア、ジェーン・オースティン、マーク・トウェイン、オスカー・ワイルド...
作家 | クリストファー・ベルトン 渡辺順子 |
---|---|
出版社 | コスモピア |
販売開始日 | 2018/09/07 |
「ハリー・ポッター」シリーズ第1巻、Harry Potter and the Philosopher's Stone(『ハリー・ポッターと賢者の石』)を原書で読むためのガイドブック。
作家 | クリストファー・ベルトン 渡辺順子 |
---|---|
出版社 | 研究社 |
販売開始日 | 2012/10/01 |
気の利いたジョークは相手との心の距離をぐっと近づけます。使える英語のジョークは、ユーモアの本場イギリス人から学びましょう。
作家 | クリストファー・ベルトン 渡辺順子 |
---|---|
出版社 | コスモピア |
販売開始日 | 2012/10/01 |
本書は『「ハリー・ポッター」が英語で楽しく読める本』Vol.1~Vol.7の人気コラム“What's More”に加筆するとともに、新たに書き下ろしたエッセーを加えてテーマ別に再構成したものです...
作家 | マリア・ガブリエラ・シュミット 長沼君主 ファーガス・オドワイヤー アレクサンダー・イミック 境一三 |
---|---|
出版社 | 朝日出版社 |
販売開始日 | 2015/06/05 |
ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)や言語ポートフォリオ(ELP)の、日本の言語教育の文脈への適応可能性を論じる。
作家 | マイプラン Gregory Patton |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | じっぴコンパクト新書 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
英語と数学のどちらも苦手な人が いつの間にか得意になる!? ・「微分」とは、何を微細に分割すること? ・「関数」って、何に関する数かわかんないス?! ・negative 3が「-3」なら、3は...
作家 | 池田紅玉 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2021/01/16 |
「英語の授業がある日は学校に行きたくない...」と思ってしまう子にオススメ!! かわいいイラストを眺めているだけで、自然に英語が頭にはいってくる英語イラスト本ができました。 英語は基礎のアルフ...
作家 | 清水建二 すずきひろし 本間昭文 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/12/08 |
1単語につき1イラスト! ページをめくるたびに重要単語が頭に飛び込んでくる‼ 本書は、「語源」を学び、超効率的に英単語を覚える本です。 「語源」とは、漢字でいう、偏(へん)・旁(つくり)・など...
作家 | 清水建二 すずきひろし |
---|---|
出版社 | ベレ出版 |
販売開始日 | 2020/11/27 |
使い分けが難しい「似ている」英単語を、豊富なイメージイラストと一緒に身につける
作家 | 平見尚隆 |
---|---|
出版社 | ベレ出版 |
販売開始日 | 2020/10/23 |
語彙の強弱・高低を適切に使い分けて、ネイティブとのコミュニケーションをよりスムーズに!
作家 | 牧野高吉 WilliamChesser |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | じっぴコンパクト新書 |
販売開始日 | 2020/10/21 |
「ウサギとカメ」、「アリとキリギリス」、「北風と太陽」...など、少年少女のときからおなじみの話を含めた、イソップ寓話75話を収録。 「古典」なのに新しくて、現代人のあなたが今、「ためになる」話...
作家 | 小池直己 佐藤誠司 |
---|---|
出版社 | 青春出版社 |
レーベル | 青春文庫 |
販売開始日 | 2020/09/11 |
結局、知っていることばの数が増えないと、英語は話せない! 本書では、日常生活の中で目にし、耳にし、口にする英単語+フレーズを徹底リサーチ。英語を話すのに必要な語彙をハシからハシまで、楽しみながら...
作家 | 清水建二 すずきひろし 本間昭文 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/06/03 |
超人気「語源図鑑シリーズ」の姉妹編! 今度は音声付き! 耳から、口から、そして目で見て身に付く! 英会話フレーズ集 ネイティブが当たり前に使っているシンプルフレーズがどんどん話せるようになる!...
作家 | 佐藤誠司 |
---|---|
出版社 | 西東社 |
販売開始日 | 2020/04/16 |
英語の類義語=似たもの英語を覚えて、「英語彙力」をつけよう! イラスト約1,000点で、楽しく表現力アップ! 英会話でも、英語の文章でも、ツイッターでも、 「伝わる英語」を使う肝は、似たもの英...
作家 | 石井辰哉 カミムラ晋作 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
身の回りのものは、英語で何と言うか知らないことが多いもの。 たとえば「ガスこんろ」「電子レンジ」のように家にあるものは、学校の勉強や試験対策の勉強では出てくることが意外と少ないため、英語がある程...
作家 | 阿部一 山村啓人 |
---|---|
出版社 | IBCパブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
初中級レベルを脱したい学習者のための単語集。阿部一先生が世界中の新聞・雑誌・書籍・対談資料などから精選した250ワード。これらは全て国際社会で活躍するグローバル人材には欠かせないものであり、中級...