作家 | 宮嶋茂樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
不肖・宮嶋が撮り続ける海上自衛隊。創設60年の節目に、世界の平和を守るべく活動する彼らの勇姿を一冊にまとめます。ファン必読!
価格 | 8964円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 89ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2018/10/31 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
防大生の熱い青春のすべてを閉じ込めた一冊
神奈川県横須賀市走水1丁目10番20号。
三浦半島の東南端、東京湾を望む小原台に防衛大学校は位置し、国家防衛の志を同じくする学生たちが、その学舎で4年間を過ごす。
射撃訓練や開校記念祭、卒業式などの公式行事、校友会活動、制服図鑑まで、防衛大学校のすべてを収めた永久保存版の豪華写真集。
作家 | 宮嶋茂樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
不肖・宮嶋が撮り続ける海上自衛隊。創設60年の節目に、世界の平和を守るべく活動する彼らの勇姿を一冊にまとめます。ファン必読!
作家 | 宮嶋茂樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
創設60年となる航空自衛隊の公認写真集。メディア初公開の機体や知られざる組織内部の画像に加え国防の重責を担う隊員にも密着。
作家 | 宮嶋茂樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
創設60周年の節目に出る海上自衛隊公認の写真集。フォトジャーナリスト・宮嶋茂樹氏が20年以上にわたって追い続けた真の姿を一冊にまとめてあります。収録された写真は、海自との信頼関係のもと、宮嶋氏の...
作家 | 船橋洋一 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-book |
販売開始日 | 2021/02/26 |
第44回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作を緊急電子化! 福島原発事故関係者、日米要人300名余に徹底取材。「もうだめか」。首都に被害が及ぶことは想定されていた。衝撃のノンフィクション
作家 | 塩谷舞 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-book |
販売開始日 | 2021/02/25 |
あたりまえに生きるための言葉を取り戻す。 出会うべき誰かと強く惹かれあうために――。 アメリカ在住のエッセイストが贈る、瑞々しいデビュー作! 「バズライター」が自分を取り戻すために綴り続け...
作家 | ハンナ・ティンティ 松本剛史 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-book |
販売開始日 | 2021/02/25 |
アメリカ最高のミステリーに与えられる エドガー賞最優秀長編賞最終候補。 わたしの父の身体には、 たくさんの銃弾が刻んだ傷跡がある――。 全米の書評を絶賛の声で埋めつくした、少女と銃と父と、い...
作家 | 3.11写真記録委員会 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
日本を代表する写真家たちが撮った、この国の危機
作家 | 谷口雅彦 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
販売開始日 | 2021/03/03 |
東日本大震災から十年。日本写真学会の正会員であり、「3.11を忘れない写真家の会」代表を務める谷口雅彦氏が10年間、被災地に通い続けてカメラに収めた6万枚超の写真の中から厳選して一冊にまとめたド...
作家 | 星野藍 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/01 |
※お使いの端末によって見え方が異なる場合があります。事前にお使いの端末でサンプルをお試しの上、お買い求めください。 『アブハズ人はこの地をApsny...『魂の土地』と呼んでいる。それはまた、...
作家 | 中洞正 安田菜津紀 |
---|---|
出版社 | 春陽堂書店 |
販売開始日 | 2020/04/24 |
自然放牧による本来の酪農に取り組む、酪農界の異端児・中洞正。 効率優先の酪農ではなく、牛に無理のない自然な放牧を普及するのが使命であると考え、牛と人と自然の持続可能な未来を目指している。 中洞氏...
作家 | 武本花奈 |
---|---|
出版社 | 春陽堂書店 |
販売開始日 | 2020/03/16 |
一人の写真家が難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の想いを写真と伝える一冊。しゃべれない彼らは何を考え見つめているのか。視線入力装置などを用いたインタビューから患者たちの本音が吐露される。
作家 | 富井義夫 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2020/02/21 |
一生に一度は訪ねてみたい教会・寺院・モスクなどの祈りの聖地。<br>通常、許可のおりない荘厳なるミサ風景や礼拝などの祈りの場の貴重で美しい写真の数々を、<br>世界中の自然や文化遺産を撮り続けて...
作家 | 大沢昌治 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | YAMAKEI CREATIVE SELECTION |
販売開始日 | 2020/02/21 |
2009年春、妻は家を出た。 2012年春、ぼくは旅に出た。 バツイチCMプランナーの世界一周放浪写真記『Homesick』。
作家 | 311Kids Photo Journal |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/18 |
被災地の今を被災地の小中学生が写真と文章で伝えます。明日の日本を生きていく彼らは、その思いをどう表現するのでしょうか?
作家 | 大石芳野 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
セルビア人に追われたアルバニア系難民、特に子供や女性達の苦しみ。戦乱に傷つく無辜の民の辛酸と再生を追う著者が世に問う写真集