作家 | 吉田研作 春日聡子 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2020/06/05 |
赤ちゃん~幼稚園の子どもと一緒にはじめるやさしい英語生活
価格 | 1496円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 14ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2018/12/28 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
300万人が実践した「つぶやき練習法」で、職場で使える英会話力がしっかり身に付く!
あなたは、これ、英語で言えますか?
「ざっくりスケジュール感教えて」
「前の会議が長引きまして」
「ストレス管理も重要な仕事」
「副業ダメとか今どきないわー」
今日したこと、思ったことを、すべて英語で言ってみる学習法で、英会話は相手がいなくてもうまくなります。
「内勤」「人間関係」「営業」「出張」「企画・開発」「休憩」「会議」「人事・待遇」「就職・転職」「ワークライフバランス」というテーマ別に、以下の3段階学習を行います。
ステップ1. オフィスで必須の単語をイラストを見て覚える「英単語」
ステップ2. 基本的な動作や行為を英語で言う「行動表現」
ステップ3. これが英語で言いたかった!という思いを英語で言う「つぶやき表現」
これらはすべて音声付きなので、耳からも習得できます。本書の学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。
本書は大好評だった『起きてから寝るまで英語表現700オフィス編』(2010年刊)の大幅アップグレード版です。
「旧版からここが変わった!」
●フレーズを一新&フレーズ数UP
・時代を反映させたフレーズに一新(SNS、8年前から変化したライフスタイル)。
・掲載フレーズを700→1000以上に増量。
●充実の単語&フレーズ音声
・無料ダウンロード特典で、自分のレベルや目的に合わせて音声を以下の3種類から選択できる。
1. 日本語→英語
2. 日本語→英語→英語
3. 英語のみ
●フレーズの解説をさらに充実
・覚えたフレーズを、状況に応じ自分でアレンジしてアウトプットできるようになるための解説が充実。
●新たなコンテンツを追加
・フレーズを会話で使ってみる練習ページ(1-Turn Dialogue)を追加。
※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。
【対象レベル】
初級以上
【無料ダウンロード音声】
学習用音声(MP3):全50トラック、約174分
【著者プロフィール】
荒井貴和:
上智大学・明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『起きてから寝るまで英語表現 1000』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『新版 英語科教育法 ‐小中高の連携‐』(共著、学文社)など、『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。
武藤克彦:
東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『起きてから寝るまで英語表現1000』(共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)、『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
作家 | 吉田研作 春日聡子 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2020/06/05 |
赤ちゃん~幼稚園の子どもと一緒にはじめるやさしい英語生活
作家 | 吉田研作 荒井貴和 武藤克彦 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2019/12/13 |
準備・出発から帰国まで 旅行で使える英会話力が身に付く!
作家 | 吉田研作 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2019/11/08 |
Input から Output へ 4つのトレーニングで会話力を伸ばす
作家 | 荒井貴和 武藤克彦 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2018/10/12 |
「起きてから寝るまで」に使う英語表現をまとめた200万部突破の人気シリーズ、単語編の決定版
作家 | 吉田研作 荒井貴和 武藤克彦 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2015/01/30 |
時代の変化にこたえて進化した「起きてから寝るまで」使う英語表現集!
作家 | 吉田研作 武藤克彦 荒井貴和 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2014/12/26 |
オフィスでよく使う英語表現を完全網羅した英語表現集
作家 | 高橋基治 武藤克彦 早川幸治 |
---|---|
出版社 | コスモピア |
販売開始日 | 2021/02/26 |
■500の最重要フレーズを試験直前に急速チャージ! TOEICテストの最近の傾向として、ビジネス現場に密着した題材が増えているということがいえます。より実用的な英語コミュニケーション力を測定する...
作家 | 武藤克彦 |
---|---|
出版社 | アルク |
レーベル | アルク ソクデジBOOKS |
販売開始日 | 2019/10/08 |
魔法のような便利表現を、厳選してご紹介
作家 | 柴山かつの |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2021/01/29 |
4技能をまんべんなくカバーし、「本当に使える英語力」を戦略的に身に付ける
作家 | ランサムはな |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/11/06 |
日本で使うジェスチャーやボディランゲージは、時に海外で使われるものと違うことがあります。本書では、英語圏で使われるジェスチャーを豊富な写真とともに紹介。ジェスチャーと共に使う英語表現も紹介します...
作家 | ランサムはな |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
英語の看板や標識、商品パッケージは意外と理解しにくいもの。英単語は知っているのに、全体の意味が理解できない、というのもよく聞きます。本書では、アメリカ在住の著者が、現地で実際に使われている英語看...
作家 | スティーヴン★スピルハンバーグ Karl Rosvold 関正生 竹内健 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2019/10/17 |
“英語ができるとか、めちゃめちゃかっこいいよ!” by スティーヴン★スピルハンバーグ インスタフォロワー16万人超えの スティーヴン★スピルハンバーグ氏の4コママンガ 「パンダと犬」で中学英...
作家 | 石井隆之 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2019/08/02 |
英文を書くとき、日本語と同じように英語にも、スペリング・記号・句読点などの表記ルールがあります。これをまとめた「スタイルブック」は、アカデミックな文書を書くときやビジネス場面などでネイティブにも...
作家 | 関谷明子 |
---|---|
出版社 | ブティック社 |
販売開始日 | 2019/07/12 |
季節のフレーズや毎日の挨拶、特別な日のための言葉、心に響く著名人の名言、スピリチュアルな金言、そして世界の挨拶など、とっておきのフレーズを集録。心をこめて贈るグリーティングカードやアルバムに添え...
作家 | 根井雅弘 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
販売開始日 | 2019/02/08 |
根井ゼミへようこそ! アダム・スミスからケインズまで、英語原典に直に触れながら経済学の歴史を学ぶ、はじめての経済学史講義!
作家 | 木村あゆみ |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2017/09/27 |
学生時代、英語0点だったからこそ編み出せた秘密のメソッド。こんなに早く英語が読めるなんて怖いくらい。やり方は簡単。1、区切って理解する。2、わからないと想像する。3、イメージする...の3つ。『...