作家 | ティラー・J・マッツェオ 羽田詩津子 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2017/06/30 |
ホテル・リッツは、パリの歴史を見つめ続けた。ナチス占領下、そこでは、ゲーリング以下のナチス将校たちとフランス人の文化人、富豪たちが共存していた。レジスタンス、恋の駆け引き、スパイ活動.........
価格 | 2852円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 28ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/03/08 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
女性版オスカー・シンドラーと呼ばれる、ポーランド人女性イレナ・センドレル。第二次世界大戦中、ナチス占領下のワルシャワのゲットーから、彼女は2500人ものユダヤ人の子供たちを救い出した。あるときは木箱に入れて、あるときはトラックの積荷に隠して、あるときは下水道をつたって......。連れ出した子供たちは、仲間たちがかくまい、カトリックに改宗させて偽名を与え、ナチスの目を欺いたのだ。子供の命だけは守りたいという親たちの悲痛な願いをかなえるために、彼女たちは自らの命を賭けた。そして、いつか親子が出会えるように、子供たちが自分が誰なのかを知ることができるように、それぞれの本名と出自を記録し、そのリストを必死で守った。ゲシュタポに知られたら、命がないのは火を見るより明らかだったというのに。親衛隊員の気まぐれやお遊びで、ユダヤ人も、ポーランド人も通りすがりに殺されていく世界だった。事実、イレナもゲシュタポに連行され死刑宣告を受けるのだ。生き延びた子供たちは、彼女への感謝を決して忘れることはなかった。この勇敢な女性の活動のすべてを、そして彼女自身の人間らしい生き方のすべてを、見事に描ききった感動的なノンフィクション。
作家 | ティラー・J・マッツェオ 羽田詩津子 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2017/06/30 |
ホテル・リッツは、パリの歴史を見つめ続けた。ナチス占領下、そこでは、ゲーリング以下のナチス将校たちとフランス人の文化人、富豪たちが共存していた。レジスタンス、恋の駆け引き、スパイ活動.........
作家 | アガサ・クリスティー 羽田詩津子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | クリスティー文庫 |
販売開始日 | 2020/05/26 |
著者の代表作が新訳でよみがえる――クリスティー文庫新訳企画スタート!
作家 | ジャン ラウチ ライザ ロガック 羽田詩津子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2017/10/23 |
小さな図書館に来た2匹のネコはたちまち人気を呼び、世界的なスターへと成長していく。「お母さん役」の司書が綴った感動のエッセイ。
作家 | アガサ・クリスティー 羽田詩津子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | クリスティー文庫 |
販売開始日 | 2017/10/23 |
名探偵ポアロは友人であるミステリ作家から、田舎の屋敷グリーンショアに呼び出された。祭りの余興のゲームで、何か不穏な事態が起こりつつある。なんとか事件を防いでほしい――近年になって発見された幻の中篇!
作家 | アガサ・クリスティー 羽田詩津子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | クリスティー文庫 |
販売開始日 | 2017/10/23 |
不可解な謎に包まれた名士刺殺事件にポアロが挑む。クリスティー最高最大の問題作!
作家 | P・D・ジェイムズ 羽田詩津子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ・ミステリ |
販売開始日 | 2017/10/23 |
エリザベスとダーシーが住むペンバリー館で殺人が! ロマンス小説の古典『高慢と偏見』の続篇に、ミステリの巨匠P・D・ジェイムズが挑む!
作家 | 伊藤雅文 |
---|---|
出版社 | ワニブックス |
レーベル | ワニブックス【PLUS】新書 |
販売開始日 | 2021/02/25 |
「天照大神の天岩屋戸隠れ」「素戔嗚尊八岐大蛇退治」「出雲の国譲り」「天孫降臨」「海幸山幸」......。 多くの方が耳にしたことがある日本神話のタイトルである。 『日本書紀』は、神武天皇が初代...
作家 | 太平洋戦争研究会 平塚柾緒 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
太平洋戦争「空」と「海」を多数の写真と地図でまとめた永久保存版! 激闘の海を制した連合艦隊の栄光と終焉の記録
作家 | 但馬オサム |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
なんだ!「日帝36年が暗黒」はウソだったのか! 日本が統治した戦前の朝鮮は消費が拡大、広告があふれていた。
作家 | 石平 矢板明夫 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
中国人エリート、残留孤児二世だったからわかる 『習近平は毛沢東がつくった!』 踏みにじられた日中蜜月の80年代
作家 | 加瀬英明 石平 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
繁栄vs.衰亡という行く末はすでに150年前に決していた!中国と韓国が未だに近代化できない本当の理由!日中韓が未来永劫わかり合えない理由を歴史的大局から読み解く!
作家 | 井上浩一 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
歴史が男の学問とされていた時代に、ビザンツ帝国中興の祖である父アレクシオス一世の治世を記した、皇女の生涯をたどり作品を分析。
作家 | 中西康裕 Gregory Patton |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | じっぴコンパクト新書 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
・ドラマや新札でいま話題の 渋沢栄一って、どんな人? ・卑弥呼から「昭和の歌姫」まで 女性たちも大活躍! 日本史を動かしたあの名シーンを漫画で再現! 日本史を彩った重要人物の活躍が、中学レ...
作家 | 羽田正 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社学術文庫 |
販売開始日 | 2021/02/10 |
「イスラーム世界」とは、近代ヨーロッパが生んだイデオロギーである。新しい世界史をめざして論争を起こしたアジア・太平洋賞受賞作