作家 | 平田豊 MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2020/11/27 |
【書籍説明】 組み込みエンジニアとして組み込みLinux開発を行うにあたって、Device Tree(デバイスツリー)というしくみがよく分からなくて困っているのではないでしょうか? 本書では...
価格 | 659円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 6ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2019/04/19 |
プログラマではないけれど、プログラミングができるようになりたい! プログラミングのことはわからないけれど、なんとか独学で学んでみたい!
本書を手に取ったのは、このような方たちだと思います。ただプログラミングの世界を垣間見たい方もいらっしゃるかもしれませんね。
筆者はプログラマになりたくて独学で一生懸命勉強しましたが、当時は分からないことだらけで苦労しました。
本書では筆者の25年以上に渡るプログラミング経験をふんだんに盛り込みました。プログラミングの考え方を基礎から習得することができます。
本書はあくまでプログラミング学習を応援する読み物ですので、プログラミング言語の技術的な説明はありません。
プログラムがコンピュータ上でどのように動いているのかという基本に立ち戻り、プログラミング言語の移り変わりを知ることで、プログラミングに対するモヤモヤ感を吹き飛ばします。
人により到達点は違えど、プログラミングを習得するには勇気を持って第一歩を踏み出すことです。
そして、踏み出した歩みを止めないことが大切です。たとえ歩みのスピードが遅くとも。ほんの少しの時間を使いながら、楽しく学んでもらえたらうれしいです。
【目次】
プログラミングは簡単か?難しいか?
プログラミングを学ぶきっかけを作る
趣味のプログラミングと開発のプロに求められるプログラミングの違い
プログラミングの第一歩としてどの言語を選ぶべきか
機械語とコンピュータ
機械語とアセンブラ
BASICは初心者向けのプログラミング言語
C言語とCASLと情報処理技術者試験
MS-DOSでC言語プログラミングな日々
挫折も迷走も無駄にはならない
JavaとFlashの栄枯盛衰
Perlブームの到来
プログラミング言語の種類が増えすぎた現代
チェックリスト
【著者紹介】
平田豊(ヒラタユタカ)
1976年兵庫県生まれ。石川県金沢在住。執筆活動歴は20年以上で、著書17冊を上梓。
#カーネルパッチ勉強会(Twitter) の主催。
2004年にTera Termをオープンソース化。
所属コミュニティは組込みエンジニアフォーラム(E2F)、インフラ勉強会、
宿題メール。
2018年にIT企業(20年勤務)を退職後、2019年よりフリーランス(個人事業主)。
著者ホームページ:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013320/
ツイッター:@yutakakn
作家 | 平田豊 MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2020/11/27 |
【書籍説明】 組み込みエンジニアとして組み込みLinux開発を行うにあたって、Device Tree(デバイスツリー)というしくみがよく分からなくて困っているのではないでしょうか? 本書では...
作家 | 平田豊 MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2020/04/17 |
【書籍説明】 サラリーマンとして働いているけれども、このままずっと定年までサラリーマンとして働き続けられるのだろうかと不安になっているでしょうか? 個人的な都合でサラリーマンを辞めることを検討...
作家 | 平田豊 MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2019/08/30 |
Tera Termのユーザ歴20年、開発歴15年の平田豊氏が、ユーザ視点と開発視点の両方から解説! 本書はTera Termに関する日本初の本です。 ※電子書籍は固定レイアウト(B6サイズ)で...
作家 | 平田豊 MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2019/07/26 |
【書籍説明】 普段Linuxを使っているなかで、「Linuxカーネルのしくみを知りたいけれど、どうやって学習していけばいいか分からない」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 Linux...
作家 | 平田豊 MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2019/01/04 |
【書籍説明】 「キミはいったい何が言いたいのか分からない」と上司に怒られたことはあるでしょうか? もしくは、部下に向かって同様のセリフを言ったことがあるでしょうか? おそらく、ほとんどの方...
作家 | 平田豊 MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2018/12/07 |
【書籍説明】 ITエンジニアになる前はプロのITエンジニアとしてバリバリ仕事して、職場で活躍し、経験を積み上げ、凄腕技術者になろう! という意気込みがあったはずですが、実際にITエンジニアとし...
作家 | すずきひろ MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2021/04/09 |
【書籍説明】 子どもだって言葉に動かされる 「思いどおりに子どもが動いてくれない」 「何度言っても、言うことを聞いてくれない」 来る日も来る日も子どもとのバトルではお互いに精神を消耗してし...
作家 | 生井勲 MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2021/04/09 |
【書籍説明】 本書は以下の方のために書きました。 事業再生や事業承継、M&A、倒産、廃業などを検討されている方 廃業後の生活が心配な方 少しでも財産を残して引退したい方 事業承継する相手がい...
作家 | 高橋寛 MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2021/04/02 |
押しが弱いから買ってくれないのかな 口下手で上手に商品説明ができないな そういったお悩みを持っている方をトップセールスに導くために本書を執筆した。 じつは私自身、マーケティング営業術を体系化...
作家 | 石田あや MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2021/03/26 |
さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の28ページ程度) 【書籍説明】 肩こり・腰痛・疲れやすい・便秘・頭痛といった...
作家 | nao MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2021/03/19 |
【書籍説明】 この本はこころの風邪(適応障害)やその症状があるときはどうすれば良いかの具体的な道しるべをポエムとともにお送りするものです。 現代社会にストレスはつきものですが、そのストレスか...
作家 | 潮美瑶 MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2021/03/19 |
【書籍説明】 美濃国主斎藤道三の一人娘帰蝶に、隣国織田家から縁談が持ち込まれた。 帰蝶を織田信秀の嫡男信長の嫁に迎え、和睦しようという。 ところが、信長は「大うつけ(大馬鹿)」と悪評が高...
作家 | トニーサルダナ 小林啓倫 EYストラテジー・アンド・コンサルティング |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2021/04/02 |
DXの70%は失敗している! P&G、ネットフリックス、スペースXなど豊富な事例に学ぶDXを成功させる実践的アプローチ
作家 | 株式会社いつも |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
【本書の構成】 Chapter1 プロの担当者に必要な基礎知識 Chapter2 ECの戦略・計画を立てる Chapter3 自社ECサイト 運営の鉄則 Chapter4 楽天市場 運営の鉄則...
作家 | ルイス・A・デルモンテ 川村幸城 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2021/03/23 |
10~20年以内にAI・自律型兵器が戦場を支配する。どのような防衛・安全保障が必要かを、米国第一人者が解説した驚愕の書。
作家 | 水上浩一 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
レーベル | Compass Booksシリーズ |
販売開始日 | 2021/03/05 |
ランチェスター戦略6つの視点とは「一点集中」「差別化」「一騎打ち」「局地戦」「接近戦」「陽動戦」を指します。 本書ではこれらの視点をネットショップに適用し、売上を伸ばし、成果を得るためのノウハウ...
作家 | 小畑陽一 菊池達也 仁藤玄 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
本書は、CDPをビジネスに活用するための知識を一冊にまとめました。CDPに関する技術的な知見から、企業の活用事例までを読み解きながら、「データを活用したマーケティング」について学べる本です。 ...
作家 | ショウ |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
販売開始日 | 2021/02/15 |
サラリーマンを“奴隷人生”から解放する生存戦略・決定版 転売、ブログ、アフィリエイト、広告収入目的のYouTube......。 既存のプラットフォームに頼りきった「お小遣い稼ぎ」を、まだ続け...
作家 | 野口悠紀雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/29 |
大ベストセラーの「超」整理法から20年。超IT時代を勝ち抜くための仕事術! 誰もが簡単に理想のデジタルオフィスが持てる!
作家 | オリカワシュウイチ |
---|---|
出版社 | ペンコム(インプレス) |
販売開始日 | 2021/01/08 |
iPhoneのチカラを最大に活用しちゃんとした動画を作れる画期的な教科書。withコロナ時代に個人が手軽に動画を発信できる入門書の決定版
作家 | しーな |
---|---|
出版社 | ラトルズ |
販売開始日 | 2020/12/18 |
この商品は固定レイアウト作成されており、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能はご利用いただけません。 月1~3万円ぐらいの小遣い稼ぎ、または少額でスタートできるリスクの少ない...
作家 | 芳沢光雄 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2020/12/04 |
数学試験対策で丸暗記をさせている実態を批判し、数学教育をAI時代の人間に必要な「考える力」や創造力を養うものとせよと説く。
作家 | 久松慎一 江見真理子 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/12/04 |
製品やサービスの魅力を動画で効果的に伝えるには? 映像ディレクターが撮影・制作の基本を、 アナウンサーが"伝わる"トーク術を徹底解説! 5G時代を間近に控え、世の中には数多の動画コンテンツが溢...
作家 | BASE |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
販売開始日 | 2020/12/03 |
誰でも初期費用・月額利用料ゼロで、簡単にネットショップが開けると評判の「BASE(ベイス)」。ただお店を開くだけでなく、管理や運用も手軽なので、法人から個人まで幅広く利用シーンが広がっています。...