作家 | 松崎有理 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2020/09/15 |
「数学なんて、やらなくてすむようになればいいのに」何気ないこの一言で、数学禁止の異世界に飛ばされてしまったエミの運命は?
価格 | 950円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 9ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/11/08 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
【東京創元社文庫創刊60周年記念刊行】創元SF短編賞正賞・優秀賞受賞者、佳作入選者が競演。〈時間編〉には松崎有理(第1回正賞)、空木春宵(第2回佳作)、高島雄哉(第5回正賞)、門田充宏(第5回正賞)、石川宗生(第7回正賞)、久永実木彦(第8回正賞)、八島游舷(第9回正賞)の7名の傑作を収録。正統派のタイムリープものから、古典落語をモチーフにした幽霊譚、全人類がみなバーチャル世界で生きる未来での引っ越し騒動まで。2020年代のSF界を牽引する“東京創元社生まれ”の気鋭作家たちが贈る、書き下ろしテーマ・アンソロジー。【収録作】はじめに 東京創元社編集部/「未来への脱獄」松崎有理/「終景累ヶ辻」空木春宵/「時は矢のように」八島游舷/「ABC巡礼」石川宗生/「ぴぴぴ・ぴっぴぴ」久永実木彦/「ゴーストキャンディカテゴリー」高島雄哉/「Too Short Notice」門田充宏/ちいさなあとがき
作家 | 松崎有理 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2020/09/15 |
「数学なんて、やらなくてすむようになればいいのに」何気ないこの一言で、数学禁止の異世界に飛ばされてしまったエミの運命は?
作家 | 松崎有理 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2019/12/24 |
とある理由で会社を解雇され、意気消沈する主人公。そこへ届いたのは国が主催するとんでもないイベントの“当選通知”だった!
作家 | 松崎有理 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2019/12/12 |
未来から来たと主張し、資料も材料も足りない塀の中でタイムマシンを製造しようと奮闘する受刑者の哀しい選択とは?
作家 | 松崎有理 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
レーベル | 創元日本SF叢書 |
販売開始日 | 2019/12/04 |
人生の岐路で、あなたはどうする? さまざまな“極限”に直面した人々が選びとる〈未来〉のかたち。書き下ろし2編を含む全5編。
作家 | 空木春宵 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2020/09/15 |
〈病〉の蔓延により、世界は一変してしまった。主人公のテルミはある秘密を抱え、病の発症者たちが暮らす〈街〉へやってくるーー
作家 | 空木春宵 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2019/12/24 |
近未来のアメリカ。ジェーンとクロエは二人きりのラボで少女のAIを開発しているが、その正体は......。美しく艶やかな文章で紡がれる、断罪と復讐の物語。
作家 | 空木春宵 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2019/12/12 |
その辻に辿り着いた魂は、三方のうちいずれを選んでも、進んだ先の世で邂逅する。古典落語をモチーフにしたSF幽霊譚。
作家 | 高島雄哉 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
レーベル | 創元SF文庫 |
販売開始日 | 2020/09/02 |
「今の私では知ることはおろか、想像もできないことを、私は知りたい」‐‐史上最高の天才物理科学者の姉は、別の宇宙を探し求めていた。星雲賞候補作。
作家 | 高島雄哉 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2019/12/24 |
アニメ制作会社に入社したばかりの新人SF考証・いであとぴこまむの奮闘と友情の物語。世界初(?)のSF考証SF登場。
作家 | 高島雄哉 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2019/12/12 |
人類がみなVR世界で生きるようになった未来、究極の自由を求めて別のVRへの“引っ越し”を決めた主人公が選んだ行き先とは?
作家 | 高島雄哉 むなぁげ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/10/16 |
30年後に人類は不老不死に!? 稀代のSF考証家が未来の生活を大胆予言! 21.5世紀の世界を知れば、バラ色の未来が手に入る
作家 | 高島雄哉 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
レーベル | 創元日本SF叢書 |
販売開始日 | 2019/09/06 |
舞浜南高校に進学した了子は映研に入部し映画製作を始めた。だがこの高校は不可思議だった。いや、彼女が生まれ育ったはずのこの街も。新時代のハードSF作家が不朽のSFアニメーション『ゼーガペイン』を語...
作家 | 門田充宏 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
レーベル | 創元SF文庫 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
失った記憶、残った記憶、つくられた記憶――どんな記憶にも意味がある。仮想空間コンテンツを通じて珊瑚に届いたメッセージの目的とは。創元SF短編賞受賞作から始まるエンタテインメント連作集、第2弾!
作家 | 門田充宏 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
レーベル | 創元SF文庫 |
販売開始日 | 2020/10/22 |
人間は忘れる生き物だ。だからこそ、残っている記憶には意味がある‐‐記憶の海に潜り“翻訳”を行う〈記憶翻訳者〉。記憶に潜ることは、依頼人の人生と魂に触れることだった。第5回創元SF短編賞受賞作「風...
作家 | 門田充宏 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2019/12/24 |
過剰共感能力――他人の感情を過剰に感じとる生来の特質で社会生活に支障を来たしてしまった少女・珊瑚16歳。だが彼女にこそ務まる技術職があった。『風牙』『追憶の杜』に連なるシリーズ短編。
作家 | 門田充宏 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2019/12/12 |
死の間際、仮想空間に招かれ、残りわずかな時間を“最も価値のある時間”として使うためのサポートサービスが開始された。しかし――
作家 | 門田充宏 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2014/08/13 |
インタープリタとは、顧客の心から抽出した記憶データを“翻訳”し、他者に理解可能なよう立体的に再構築する技能者である。若き女性インタープリタが“潜行”した先の記憶世界では、前代未聞の異変が。豊かな...
作家 | 石川宗生 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2019/12/24 |
何の変哲もない日常をおくる町に、一体の巨大な怪物が出現した。だがそれは、直立不動で佇んだままだ。日本SF大賞候補作『半分世界』で読書界を瞠目させた新鋭が贈る。
作家 | 石川宗生 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2019/12/12 |
ベストセラーとなったセミ・フィクション旅行記の聖地巡礼が大流行。人々は本を手に各地を周り、やがて次の、その次の“聖書”が紡がれる。
作家 | 石川宗生 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2016/07/08 |
3年前、会社から帰宅途中の吉田大輔氏(30代、妻と男子ひとり)は、降りた駅から自宅玄関までのあいだで一瞬にして19329人となった。全員が寸分違わぬ吉田大輔氏その人である。大森望、日下三蔵、山本...
作家 | 久永実木彦 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
レーベル | 創元日本SF叢書 |
販売開始日 | 2020/12/21 |
人類が滅亡した宇宙。かつて人に創られたロボットたちは、“特別をつくらない”という掟を守り、宇宙を観測していた。第8回創元SF短編賞受賞作収録、鮮烈なデビュー作。
作家 | 久永実木彦 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2019/12/12 |
過去に遡り事故や犯罪を未然に防ぐことが出来るようになった社会で、動画投稿サイトにアップされる起きたはずのない事件の映像の正体は?
作家 | 久永実木彦 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2018/12/28 |
人類が絶滅した未来。かつて人に作られたロボット――マ・フたちは、人間の残した〈聖典〉にしたがい惑星調査を続けていた。第8回創元SF短編賞受賞後第一作。※本電子書籍は、『Genesis 一万年の午...
作家 | 久永実木彦 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2017/08/04 |
宇宙貨物船グルトップ号の警備を担う人型戦闘兵器の紅葉は、いつも宇宙船の外から、その海王星のようなブルーの瞳をのぞいていた。抒情性に満ちた本格宇宙SF。/イラスト=加藤直之
作家 | 八島游舷 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2019/12/12 |
22日後に全人類の意識が停止することが予知され、ひとつの研究所に希望が託された。まったく新しい終末SF。
作家 | 八島游舷 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2018/07/06 |
巨大な九重塔・法勝寺は、仏教発祥の星を代表する星寺にして最新鋭航行機能を備えた飛塔。七名の宇宙僧を乗せ、四十九日の旅に出るが......飛行中の法勝寺を怪異現象が襲う。日経「星新一賞」と「創元S...
作家 | J・J・アダムズ 中原尚哉 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
レーベル | 創元SF文庫 |
販売開始日 | 2021/03/11 |
パワードスーツ、パワードアーマー、人型歩行メカ‐‐古今のSFを華やかに彩ってきたコンセプトをテーマに描く。加藤直之入魂のカバーイラストと扉絵12点も必見!
作家 | ガレス・L・パウエル 三角和代 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
レーベル | 創元SF文庫 |
販売開始日 | 2020/08/12 |
星間紛争中のある事件で心に傷を負った巡洋艦が、謎の星系で銀河の命運を賭けた戦いに巻き込まれる......巡洋艦AIの少女が大活躍! 英国SF協会賞長編部門受賞作。
作家 | アーサー・コナン・ドイル 中原尚哉 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
レーベル | 創元SF文庫 |
販売開始日 | 2020/07/30 |
アマゾン流域で死んだアメリカ人の遺品の中から、有史前の生物を描いたスケッチブックが発見されるや、勇猛果敢な古生物学者チャレンジャー教授は勇躍アマゾン探険に赴いた。