作家 | 佐藤亮子 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2020/10/14 |
子どもが小さいときにお金をかけることが一番大事。お金のムダを恐れると、子どもの学力は育ちません!
価格 | 660円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 6ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/02/13 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
どうなる!?大学入試
佐藤ママ流で勝ち抜く――。
変化に強い「佐藤ママ」メソッドを抑えれば、変化を恐れることはない!新テストをめぐる混乱など入試改革で親世代と大幅に変わる大学受験を勝ち抜くカギを、4人こども全員が東大理III合格の佐藤ママが教えます。『受験は母親が9割』を大幅増補。入試改革に完全対応!
新テストで延期になった英語であれ、記述式といった試験の回答方式がどうであれ、大学入試改革の方向性はかわりません。ポイントの一つは「読解力」。それは、佐藤ママが以前からその重要性を訴えていたことです。本書では、子どもに読解力を身につける方法やコツも紹介しています。
そのほかにも、
子どもの将来の受験に漠然とした不安を感じている親が、いま、やるべきことを具体的に示しています。
さらに、末っ子長女の東大理III現役合格の経験から、「女の子の受験」の知見を加筆。長男、次男、三男のケースと比較でき、読者の子どもが男女どちらの性別でも参考になります。医学部に通う長女本人からのコメントつき!
作家 | 佐藤亮子 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2020/10/14 |
子どもが小さいときにお金をかけることが一番大事。お金のムダを恐れると、子どもの学力は育ちません!
作家 | 佐藤亮子 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/01 |
子どもの「読解力」をぐんぐん育てる最新セレクト絵本100 三男一女が東大理3に合格! 佐藤ママがおすすめの最新セレクト絵本100冊 子どもの「読解力」をぐんぐん育てるコツがここにあります! ...
作家 | 佐藤亮子 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2019/12/06 |
最強の幼児教育は童話と童謡! 東大理IIIに4人の子を現役合格させたサトママが実践した幼児教育メソッドを全公開!
作家 | 佐藤亮子 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
販売開始日 | 2019/08/30 |
子育ては自立より自活が大事。東大だけがゴールではない! 母も子どもも楽になる佐藤亮子ママの「超合理的」乳幼児期教育
作家 | 内村周子 佐藤亮子 |
---|---|
出版社 | ポプラ社 |
販売開始日 | 2018/05/25 |
「金メダリスト内村航平の母」×「東大理III4兄妹の母」最強ママの子育ては共通点だらけ
作家 | 小林弘幸 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2021/01/14 |
新型コロナにも負けず若々しく生きるためには、免疫力アップが何より大事。「腸活」の名医が自ら実践する「食べる万能薬」食物繊維の正しい摂取で、腸内と自律神経が驚くほど整い、免疫力が上がる。高血糖、高...
作家 | 山本昭彦 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2021/01/14 |
ソムリエは絶対教えてくれない「お家飲みワイン」の極意。ワインは飲み残しの2日目が美味いなどの新常識で、ワイン選びに迷わず、自分の言葉でワインが語れ、ワイン会を主宰できるまでの5ステップ。読めばワ...
作家 | 工藤隆 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2021/01/14 |
初代神武天皇以来、男系皇位継承に断絶がなかったとするのは、明治政府の創出だった! 『古事記』『日本書紀』の天皇系譜に加え、考古学資料、文化人類学の視点から母系社会系譜の調査資料をひもときながら、...
作家 | 小島健輔 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2020/12/11 |
倒産・撤退・リストラ......。産業構造や消費者の変化で苦境にあったアパレル業界は、新型コロナが息の根を止めた。このまま消えゆくのか、それとも復活するのか。ファッションマーケティングの重鎮が、...
作家 | 池上彰 的場昭弘 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2020/12/11 |
池上彰がマルクス経済学の専門家と対談。資本主義や社会主義の歴史を振り返り、世界経済の現在・過去・未来をわかりやすく解説。混迷の時代を生き抜くために我々は何をすべきか? アメリカ大統領選挙後の動向...
作家 | 朝日新聞社教育総合本部 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
入試改革に負けない! 未来を切りひらく力をつける 朝日新聞で学ぶ総合教材「今解き教室」 公立中高一貫校・高校受験対策にもおすすめです! <テーマ> ●2020年3月号「〈環境編I〉ストップ!...
作家 | 朝日新聞社教育総合本部 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
入試改革に負けない! 未来を切りひらく力をつける 朝日新聞で学ぶ総合教材「今解き教室」 公立中高一貫校・高校受験対策にもおすすめです! <テーマ> ●2020年3月号「〈環境編I〉ストップ!...
作家 | 橘木俊詔 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書ラクレ |
販売開始日 | 2021/01/15 |
一発試験依存と進学率の高まり、長年の教育機会の平等・均等路線が大学を“歪”なものにした。進学率が5割を超え、最早エリートのためのものではなくない大学はこの先どうあるべきか? 未だ詰め込み型の試験...
作家 | 丸岡慎弥 |
---|---|
出版社 | 学陽書房 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
高学年の子どもの心をグッとつかむ「言葉かけ」による指導法が場面別に学べる一冊!
作家 | Change Academia |
---|---|
出版社 | ゴマブックス |
販売開始日 | 2021/01/15 |
日本のアカデミア(学術界)は多くの問題を抱えています。
作家 | 吉屋大樹 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
「共通テストの準備がまだできていない...」 「試験形式が変わるのが不安...」 「資料問題対策用の本が見つからない...」 本書は、そんな受験生におススメです! 【本書の特長】 出題者が出...
作家 | 笠原邦彦 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
受験生からの感謝の声が続々!! 「入試問題へのアプローチの仕方が凝縮されている」 「最適な解法を教えてくれる」 「知識が整理できた」 【本書の特長】 「わかる」と「解ける」は別次元! 受...
作家 | 朝日新聞社教育総合本部 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2021/01/07 |
大学入試によく出る朝日新聞の記事を使った小論文対策と添削指導に最適な教材。報道写真や図表を使った解説コーナーをはじめ、社説や天声人語を読み解く記述・論述問題で、自分の意見が論理的に書けるようにな...
作家 | 週刊東洋経済編集部 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
レーベル | 週刊東洋経済eビジネス新書 |
掲載誌 | 週刊東洋経済 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
少子化で変革を迫られるのは名門大学も例外ではない。激化する海外大学との競争。社会が求める人材像の変化。新型コロナによる環境の激変など、新しい時代に生き残る真の名門校とは。大学をめぐるシン・序列を追う。
作家 | 思春期外来 in 上野皮フ科・婦人科クリニック |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS |
販売開始日 | 2020/12/25 |
10代の性について相談ができる「思春期外来」。同外来を8年間行っている婦人科の担当女医さんが、性の悩みにすべて答えます!
作家 | 長尾誠夫 佐久間さのすけ |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
レーベル | 地球の歩き方BOOKS |
販売開始日 | 2020/12/23 |
現役の都立高校国語教師でありミステリ作家でもある著者が、国語の長文読解のコツを日本一楽しく・わかりやすい形で紹介します。