作家 | 松本浦 |
---|---|
出版社 | 中西出版 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
よみがえる! 懐かしき時代の風景 昭和に見かけた家並み。 今なお、路地の片隅に存在している、未だ存在感を放ち佇む建物たち。 札幌駅から中心部、電車通、狸小路。北海道内の港町や炭鉱、そして東京の街...
価格 | 990円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 9ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/02/21 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
三浦綾子の作品の一節と舞台となった風景の写真をコラボレーションした前作『小さなロバ』から10年。作品の舞台を追う写真家の“聖地巡礼”の旅の続きを、三浦綾子没後20年を期して著者の写真と筆から構成する。
作家 | 松本浦 |
---|---|
出版社 | 中西出版 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
よみがえる! 懐かしき時代の風景 昭和に見かけた家並み。 今なお、路地の片隅に存在している、未だ存在感を放ち佇む建物たち。 札幌駅から中心部、電車通、狸小路。北海道内の港町や炭鉱、そして東京の街...
作家 | 森山祐吾 |
---|---|
出版社 | 中西出版 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
地理的には遠い札幌市と鹿児島市は、歴史を読み解くと深いかかわりがある。幕末の名君・薩摩藩第11代藩主の島津斉彬は、後に倒幕・維新の主役となる西郷隆盛や大久保利通らを見出し、重要な役職に抜擢した。...
作家 | 札幌文化芸術交流センター SCARTS |
---|---|
出版社 | 中西出版 |
販売開始日 | 2020/11/13 |
人が行き交う公共空間において、コミュニケーションの最も基本的な手段である「言葉」の力を見つめなおすことを目的に、「言葉」を作品のモティーフや手法とした同時代の表現を紹介した「ことばのいばしょ」展...
作家 | 自由国民社 編集部 |
---|---|
出版社 | 自由国民社 |
販売開始日 | 2020/11/13 |
古の聖地、不思議な聖地、知らざれる聖地、誰もが知っている聖地など、パワーを感じる世界の聖地57件をご紹介!
作家 | 小林弘幸 |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2020/01/10 |
はっとするほど美しい多種多彩な写真をそろえたフォトブック。 隣のページには、写真の世界観をあらわす"名言"や"詩"を添えています。 名言には、「不思議の国のアリス」をはじめ、世界中で愛される作品...
作家 | mm.mmk114 |
---|---|
出版社 | 辰巳出版 |
販売開始日 | 2019/03/01 |
大人気インスタグラム「子守犬 銀兄ちゃん」が書籍化。"柴犬×子供"の日常フォトブック、高密着で愛おしさ倍増。日課であるお昼寝姿は必見! 「なんでこんな寝坊!?(笑)」 「かわいすぎるっ! 」と癒...