作家 | 藤ちょこ |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/12/11 |
イラストレーター・藤ちょこの画集。 描き下ろしを含めたオリジナル作品と版権イラスト作品をたっぷりと収録。 色鮮やかで美しく、そして幻想的な藤ちょこワールドを堪能できる、圧倒的な画集です。
価格 | 2090円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 20ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/09/01 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
— 魅惑の“世界観”をつくり出すテクニック —
和風ファンタジー、アジアンファンタジー、西洋ファンタジー、SFファンタジーという4つのテーマに沿って描き下ろした作品メイキングを掲載しています。
世界観を設定したり、キャラクターデザインを行なう際のラフスケッチなど貴重な画稿も収録。
※仕様ソフトは基本はCLIP STUDIO PAINTで一部にopenCanvasを使用しています。
【CONTENTS】
はじめに
本書の見方
著者プロフィール
CHAPTER 1 過去作品ギャラリー&解説
『母を探して懐古主義』
『ガラスウリの少女』
『四季屏風』
『アリス・イン・ワールズエンド』
『森の彩壇』
COLUMN 1 モチーフ発想法
CHAPTER 2 アジアンファンタジー世界の描き方
『怪は闇夜に踊る』
設定資料解説
メイキング
COLUMN 2 黄金比・白銀比
CHAPTER 3 西洋風ファンタジー世界の描き方
『透花回廊』
設定資料解説
メイキング
COLUMN 3 色彩遠近法・空気遠近法
CHAPTER 4 和洋中折衷なファンタジー世界の描き方
『魔女と彩の庭』
設定資料解説
メイキング
COLUMN 4 映り込みによる質感の描き分け
CHAPTER 5 SF風ファンタジー世界の描き方
『アンドロイドは故郷の空の夢を見るか?』
設定資料解説
メイキング
COLUMN 5 被写界深度・密度の差
作家 | 藤ちょこ |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/12/11 |
イラストレーター・藤ちょこの画集。 描き下ろしを含めたオリジナル作品と版権イラスト作品をたっぷりと収録。 色鮮やかで美しく、そして幻想的な藤ちょこワールドを堪能できる、圧倒的な画集です。
作家 | りゅうせんひろつぐ 藤ちょこ |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | GCノベルズ |
販売開始日 | 2020/11/30 |
老練な賢者が美少女の姿に大変身!? 最強の召喚術を駆使し、異世界で華麗に舞い踊る!!
作家 | 小竹清彦 藤ちょこ |
---|---|
出版社 | 幻冬舎コミックス |
レーベル | 幻狼ファンタジアノベルス |
販売開始日 | 2020/03/12 |
長く活動してきたジャズの四重奏。一人が亡くなりある譜面が見つかる。残された三人は過去を振り返り、譜面を持つ意味を探っていく。
作家 | ゾウノセ 藤ちょこ 角丸つぶら |
---|---|
出版社 | ホビージャパン |
販売開始日 | 2019/09/20 |
東洋の宮殿、回廊、荘厳な寺社......クリスタで魅惑のファンタジー風景を描こう!
作家 | 寺町朱穂 藤ちょこ |
---|---|
出版社 | アルファポリス |
レーベル | アルファポリス |
販売開始日 | 2017/01/23 |
ネットで話題のWeb小説が書籍化! とあるゲームに酷似した異世界に、一組の男女が双子として転生した。退魔師の一族に生まれた二人は、世界を救うために力を合わせて魔族と戦う――はずだった。姉のリクは...
作家 | 澤村徹 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2021/02/18 |
はじめてのレンズ選び入門 ソニーα7シリーズカメラユーザーのためのオールドレンズの楽しみ方を丁寧に解説した入門ガイドです。レンズとアダプターの取り付け方法から、おすすめのレンズ紹介、中上級者にな...
作家 | 上田晃司 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2021/02/18 |
プロフォトグラファー・上田晃司が世界を旅しながら撮影しているストリートスナップや都市風景を映画のワンシーンのようにドラマチックに撮影する方法を解説します。さらに、シネマティックなRAW現像やLU...
作家 | パパ |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2021/01/29 |
画像の合成で超絶ビジュアルを作る! Photoshopの使い方が身に付く クリエイティブ系YouTuberのビジュアル作成術! ・購入者限定の解説動画つきでわかりやすい ・本当によく使う機能...
作家 | 嵐田大志 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2021/01/29 |
技法書の前に読みたい新しい写真の教科書 Instagramで人気のプロ・フォトグラファー嵐田大志が写真やカメラとの向き合い方、楽しみ方をやさしく紐解いた新しい教科書です。カメラの良し悪しや撮影...
作家 | YANAMi |
---|---|
出版社 | 西東社 |
販売開始日 | 2021/01/16 |
「360°どんな角度もカンペキマスター!」シリーズ最新刊! いろんな角度の「描きたくなる!」ポーズ100テーマを掲載! ・アオリ、フカン、前、後ろ、ななめ...など、360度さまざまな角度の作...
作家 | サイドランチ |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2020/12/25 |
とにかく『魅力的なキャラクターの顔』を描きたい!という方、必見! 顔のパーツや髪型、表情、キャラ付けまでをこの1冊で学べます!本書では、顔の構造やパーツごとの描き方など、キャラクターの顔に関係す...
作家 | 村田峻治 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/12/04 |
これまで、拳銃で写真を使用した資料本やマニア向けの解説書はあるものの、線画に起こした設定資料集はありません。 今回の書籍は元人気アニメーターで、銃器マニアを満足させる知識をもつ村田峻治氏を著者と...
作家 | ユニバーサル・パブリシング |
---|---|
出版社 | コスミック出版 |
レーベル | コスミックムック |
販売開始日 | 2020/12/04 |
基本の構造としぐさを押さえ、女の子をもっと「かわいく」魅せるコツ、完全マスター!
作家 | 神威なつき |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/11/25 |
和装×現代ファッションキャラクター 日本の伝統文化である「和装」を基本に、明治・大正から現代までのファッションを組み合わせてキャラクターデザインしました。和装の種類、アイテム、デザイン柄、和装の...
作家 | 室田雄平 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/30 |
※お使いの端末によって見え方が異なる場合があります。事前にお使いの端末でサンプルをお試しの上、お買い求めください。 人気アニメーターが初めて教えるキャラデザインの極意 著者の室田雄平さんは大...
作家 | 東京コミュニケーションアート専門学校 |
---|---|
出版社 | コスミック出版 |
レーベル | コスミックムック |
販売開始日 | 2020/09/18 |
マンガを描く上で重要なデッサン力の上達を指南するビジュアルブック! マンガ家を目指す若者orデビュー後伸び悩んでいる新人、これからマンガ専門学校へ入学を考えている人などマンガに携わるすべての人に...
作家 | 佐倉おりこ |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/01 |
女の子キャラをもっとかわいくするためのアイデア満載! 本書のテーマは「メルヘンファンタジー」。 絵本や童話の世界のようなかわいらしさ、空想的・幻想的な世界を融合した「メルヘンファンタジー」の世...
作家 | 上田信 daito |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/01 |
第二次大戦の主要7カ国の作画用イラスト資料収録! 戦記をモチーフとしたイラストを描きたい方のために、第二次大戦時の軍装・軍服資料を1冊にまとめました。 アメリカ、ドイツ、ソ連、日本、イギリス...
作家 | 羽山淳一 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/01 |
動きのある人物スケッチ集 -筋肉キャラクター編- アニメーター・キャラクターデザイナーとして 活躍している羽山淳一による人物スケッチ集。 今回は筋肉キャラクターの「歩く・走る」などの基本動作...