作家 | 船橋由紀子 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/04/07 |
***************** 例文は100あれば十分! 1000の例文を覚えても、英語が全然しゃべれないのには理由(ワケ)があった...。 英会話トレーニングは筋トレと同じ。 反復が9割...
価格 | 1540円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 15ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/09/09 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
正答への最短ルートがこの1冊に!
本書は、「共通テスト」で必要な基礎力と実戦力を「11」のテーマで効果的に学ぶことができます。
本書のゴールは、高校物理を体系的に学ぶことではなく、共通テスト物理で高得点を取ることです!
その目的を達するために本書で取り上げたのは、以下の3つです。
(1) 重要であり、他単元・分野にも関連する
(2) 習得してしまえば、他単元は自習が可能
(3) 受験生が苦手にしがち
この3つの基準に該当する単元を、全分野で取り上げました。
たとえば、力学。本書は11の「講」で構成されていますが、第1講は力に関する講です。ここでの理解は力学全般に影響が大きく、また電磁気や熱力学にも関連が強いです。
第2講は力のモーメント。受験生が苦手にしがちな単元です。第3~5講は運動している物体に関する講です。この先の講で力学の学習を続けても、他の解法は存在しません。それはなぜか?
第5講までを学習すれば、 問題を解くためのアイテムが8割方そろうので、その後は、これら式の組み合わせですべての問題が解けてしまう からです。
万有引力で新しい話題が出てきたり、円運動では式の見た目の形が少々異なったりしますが、考え方は変わりません。つまり、最初にぶれることのない 太い幹を習得し、その後は枝葉を足していくのです。
繰り返しになりますが、本書は、高得点を獲得するために何が必要かに、とことん絞って構成されています。
●本書の構成
【1】 「ここが大切!」
各テーマで必須の知識を確認しましょう。
山縣先生が、必要なことだけをコンパクト&わかりやすくまとめてくれました。「練習問題」「実戦問題」を解くための準備を調えることできます。
【2】 「練習問題」
「共通テスト」的な問題の切り口をおさえましょう。
「こう解く!」で、解き方、考え方の確認をしましょう。
また、文末の「解法ポイント」では、ミスなく、効率よく解くための山縣先生直伝の解法テクニックを掲載しました。
じっくり読みこんでください。
【3】 「実戦問題」
解くための力が身についているかの確認を行います。自力で解いた後には、「こう解く!」で考え方、解き方のチェックをしましょう。以上のサイクルを繰り返すことで、「共通テスト 物理」の対策はバッチリです!
作家 | 船橋由紀子 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/04/07 |
***************** 例文は100あれば十分! 1000の例文を覚えても、英語が全然しゃべれないのには理由(ワケ)があった...。 英会話トレーニングは筋トレと同じ。 反復が9割...
作家 | 阪堂千津子 しろやぎ秋吾 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/04/07 |
10の語源で1,000語以上が身につく! すごい単語集。 NHKテレビの講師が教える語彙力アップの決定版! 大ベストセラー『英単語の語源図鑑』に続く、 韓国語の「語源」に注目した初の単語学習本。...
作家 | 横手彰太 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/04/07 |
後は多くの問題が降りかかってきます。ただ、問題が何歳頃に、どんなふうに起きやすいのかを知っておけば、事前に対策が立てられて、被害を小さくすることができる場合もあるのです。 そこで本書では、「老後...
作家 | 肘井学 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/04/07 |
高校レベルの英文法と語法がきちんと身につく! 接続詞や前置詞などの重要文法項目だけでなく、 語法(単語の使い方や使い分け)も理解できて、 どんどん英文が読めるようになります。 『高校の英文法が1...
作家 | 鈴木秀子 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/03/16 |
老いていく不安。コロナ禍の自粛生活。 この先、一体どうなっていくのか......。生きることにまつわる不安と苦痛、とらえどころのない、もやもやした感情にさいなまれて、誰もが不機嫌になりがちな日々...
作家 | ジョーナ・バーガー 桜田直美 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/03/16 |
「ニューヨーク・タイムズ」ベストセラー! 「ウォール・ストリート・ジャーナル」ベストセラー! 「フォーチュン」Top New Book 選出! ダニエル・ピンク(『モチベーション3・0』著者)...
作家 | 善方威 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/02/10 |
開塾以来26年間結果を出し続ける、完全個別塾の最強の考え方を大公開! 中学入試、高校入試、大学入試、公立中高一貫校入試、推薦入試、AO入試でも効果絶大! 「え? こんな考え方があったの」? と、...
作家 | プレジデント社 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2021/01/29 |
【内容紹介】 医学部進学大百科 2021年度版 【目次抜粋】 尾身茂氏、日赤呼吸器内科部長、在米感染症専門医 コロナ対策キーマンから熱いメッセージ 医療の道を志すキミへ 海外支援、研究、ス...
作家 | 笠原邦彦 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
受験生からの感謝の声が続々!! 「入試問題へのアプローチの仕方が凝縮されている」 「最適な解法を教えてくれる」 「知識が整理できた」 【本書の特長】 「わかる」と「解ける」は別次元! 受...
作家 | 吉屋大樹 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
「共通テストの準備がまだできていない...」 「試験形式が変わるのが不安...」 「資料問題対策用の本が見つからない...」 本書は、そんな受験生におススメです! 【本書の特長】 出題者が出...
作家 | 清水裕子 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/12/21 |
共通テストの傾向と対策を知り尽くした著者の ノウハウが詰め込まれた、共通テスト世界史B対策の 決定版! 共通テストは、これまでのセンター試験とは見た目が変わっただけで、やはり知識力が勝負です。...
作家 | 大森徹 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/12/21 |
大学入学共通テスト 生物基礎 対策の決定版! 高得点につながる“活きた知識”が身につく! 実験問題、思考力問題に強くなれる! 1 重要ポイントの徹底インプット 生物基礎で大切な20テーマの内容...
作家 | 福田一彦 浅岡章一 山本隆一郎 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/12/18 |
睡眠と認知能力の観点から、成績アップのために理想の睡眠の長さや生活習慣などを紹介。学習コンディションを整えられる一冊。
作家 | 肘井学 |
---|---|
出版社 | 教学社 |
販売開始日 | 2020/11/27 |
「読めないのも書けないのも文法がわかってないからです。」初学者から使える総合英文法書、誕生!これまでの文法学習の限界を突破する、新時代の英語学習のための参考書。基礎レベル~難関私大・難関国公立大...
作家 | 岡島卓也 石津貴代 |
---|---|
出版社 | 辰巳出版 |
販売開始日 | 2020/11/20 |
受験のプレッシャーや緊張に打ち勝てるメンタルの鍛え方を徹底解説! 性格診断テストや緊張のコントロール法、集中力を高める方法、受験当日の言葉がけの仕方など受験合格に必ず役に立つ、親子で実践できるワ...
作家 | 塚原哲也 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/11/18 |
「共通テスト 日本史B」の必須スキル、 「近世~現代」の資料の読み方と考え方がわかる! ●3つのステップが「共通テスト 日本史B」に効く! 本書は、以下の3つのパートのトレーニングを繰り返す...
作家 | 東京大学新聞社 |
---|---|
出版社 | 東京大学出版会 |
販売開始日 | 2020/11/13 |
この一冊で東大がわかる! 現役東大生が,受験必勝法から合格体験記,入学後の生活のアドバイス,本郷への進学,そして卒業後の進路に至るまで徹底解説した決定版.