作家 | 藤堂志津子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
なぜこんなに可愛いの! 恥も外聞もうち捨てた汗と涙の仔育て記。生後2ヵ月の仔犬との出会い、そしてなりふりかまわぬ溺愛の日々。
価格 | 964円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 9ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/11/27 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
15年前から冤罪を訴え続けた著者! どうして菅家さんは逮捕され、起訴され、刑務所に入らなければならなかったのか? 克明な取材ですべてが明らかに――2009年6月、日本中が注目するなか、足利事件で無期懲役刑の判決を受けた菅家氏が、17年ぶりに千葉刑務所から釈放された。著者は1994年から「月刊現代」誌上で氏の無実を訴え続け、この本によってすでにそれを証明していた。なぜ足利事件のような悲劇が起きたのか......。綿密な取材で、その裏に潜むものを解き明かし、釈放のきっかけとなった著作。
◎「足利冤罪事件の本質は、おそらくは自白の強要やDNA鑑定の危うさにあるのではない。問題はむしろ、それらの錯誤を産み出した、ぼくたちひとりひとりが抱える予断や偏見の視線にあるのだ」<東浩紀>
作家 | 藤堂志津子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
なぜこんなに可愛いの! 恥も外聞もうち捨てた汗と涙の仔育て記。生後2ヵ月の仔犬との出会い、そしてなりふりかまわぬ溺愛の日々。
作家 | 津本陽 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
絶対不敗の人間は、いかにしてつくられたか。宮本武蔵、大石内蔵助、徳川吉宗など史上稀なる剣客・名将・大器量人の厳しい自己鍛練。
作家 | 講談社 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
極辛の「秘密」を求めて本場を食べ歩き! 真っ赤な辛いものから、あっさりした汁ものまで、キムチを知れば、韓国が見えてくる!
作家 | 内橋克人 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
新日鉄、三菱重工、トヨタ自動車、味の素、東レなど、内部蓄積してきたポリシーXが全面展開しはじめていた90年代の産業界を描く!
作家 | 一穂ミチ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
一穂ミチ最新作『スモールワールズ』刊行記念(2021年/4/23発売予定)。本編未収録の特別ショートストーリーをプレゼント!
作家 | TNSK |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | good!アフタヌーン |
販売開始日 | 2021/03/05 |
うちの師匠は最高だ! ポンポコ弟子と甘々な師匠の、にっこりほっこり♪大正落語ファンタジー!
作家 | かじ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | comic tint |
販売開始日 | 2021/03/05 |
おじいちゃんの治療費を稼ぐため、就職先を探していたあおい。決まった仕事はあこがれのOL......ではなく、オレサマ社長の民間SP!? しかも社長は「名前で呼べよ」と押し倒してきて......!...
作家 | 花沢健吾 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | ヤングマガジン |
販売開始日 | 2021/03/05 |
累計800万部突破の超ヒット『アイアムアヒーロー』花沢健吾最新作! 現代に潜む最強の暗殺組織「忍者」の物語が幕を開ける!
作家 | Gino0808 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | ヤングマガジン |
販売開始日 | 2021/03/05 |
行き場も金もない自殺志願男と高級住宅地に住むセレブ妻。二人を結びつけたのは、蟹だった――。
作家 | NHKメルトダウン取材班 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/03/03 |
東日本壊滅はなぜ免れたのか? 取材期間10年、1500人以上の関係者取材でわかった衝撃的な事故の真相。完全保存版の貴重な記録
作家 | 楠木誠一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 世の中への扉 |
販売開始日 | 2021/03/01 |
日本で初めてかき氷を楽しんだのは清少納言だった!? いまある食べ物、娯楽や道具に触れた日本初の人物を楽しく探る歴史エッセイ。
作家 | NHKメルトダウン取材班 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
東日本壊滅はなぜ免れたのか? 取材期間10年、1500人以上の関係者取材でわかった衝撃的な事故の真相。完全保存版の貴重な記録
作家 | 船橋洋一 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-book |
販売開始日 | 2021/02/26 |
第44回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作を緊急電子化! 福島原発事故関係者、日米要人300名余に徹底取材。「もうだめか」。首都に被害が及ぶことは想定されていた。衝撃のノンフィクション
作家 | 安田峰俊 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書ラクレ |
販売開始日 | 2021/02/26 |
天安門事件、新型コロナ流行、香港デモ、薄熙来事件、アリババ台頭、孔子学院――。激動する国家にうごめく「秘密結社」を知らないで、どうやって現代中国がわかるのか? 清朝に起源を持ちいまなお各国に存在...
作家 | 溝口優司 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
人類の顔の多様性の謎を解く。 親や兄弟と、あなたの顔はなぜ違うのか。 あなたの顔がそういう顔になっているのは偶然ではなく、ある理由があってそうなっている。 私たちホモ・サピエンスの顔かたちがい...
作家 | 内橋克人 亀倉雄策 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
先端技術はいかにして誕生したのか? その発想法の革命にはじまる、企業と個人一体となっての熱い挑戦をドラマチックに再現する。
作家 | 福田智弘 |
---|---|
出版社 | 小学館集英社プロダクション |
レーベル | ShoPro Books |
販売開始日 | 2021/02/18 |
日本一の歓楽街、新宿・歌舞伎町。 このネオン街の一角に、夜8時に開く薬局がある。 営業は、翌朝の9時まで。 「深夜食堂」ならぬ、「深夜薬局」だ。 カウンターに立つのは、いつも同じ、たった一人の薬剤師。
作家 | ペール・J・アンデション タカ大丸 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2021/02/13 |
世界15カ国で翻訳! インド社会で最下層と見なされる青年が、愛する人と再会するために、全財産をオンボロ自転車に換えて、ひとりインドからスウェーデンに向かって旅をした感動の実話。
作家 | 大原扁理 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
小さい頃からいつでも不安だった著者が、「普通の生活」から脱走し、不安を手放せるようになった体験記。