作家 | 西尾環 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 教育技術 |
販売開始日 | 2021/03/01 |
タブレットの活用方法が具体的にわかる本。
価格 | 2475円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 24ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/12/28 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
2つの旅、10年にわたる旅の記録の完結編。
投稿型配信サービスnoteで連載配信
のべ10万アクセス越えの話題作
紀行文『The Songlines』から6年、
写真集『ルンタ』から5年。
待望の続編にして完結編。
足かけ3年、チベット仏教圏を巡った祈りの旅の記録――。
ルンタとは風の馬のこと。
チベット仏教圏で目にする赤、白、緑、黄、青の五色の旗。
タルチョと呼ばれるその旗には、経文とともに風の馬が描かれている。
ひとたび風が吹けば、祈りはルンタとともに風に乗って大地を駆け、
世界の隅々まで行きわたる。彼の地では、そう信じられている。
写真家の竹沢うるまさんが自身の心の中を巡礼するかのごとく、チベット仏教圏をめぐった旅の記録。
標高4000メートルを越える高所に、あるいはー20度を下回る厳冬期にと、あえて厳しい環境下へ向かわせた出来事とは一体何だったのか。そして、この旅で著者本人の心にどんな変化が起きたのか。
(2020年12月発行作品)
作家 | 熊本県小学校特別活動研究会 特別活動希望の会in横浜 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 教育技術 |
販売開始日 | 2021/03/01 |
コロナ禍の学級づくり1・2年がわかる本!
作家 | 桐生美希 sabra net 編集部 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
どんな下着もTバックになってしまう極上ヒップに激情Gカップ! そして大開脚! 桐生美希、恐るべし!
作家 | 桐生美希 sabra net 編集部 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
純白ショーツがTバックに食い込み、ついでに前面Iフロントの僥倖現出! からのバック牝豹! エロス全力。
作家 | 桐生美希 sabra net 編集部 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
小さすぎる黒下着で両足を前に突き出し、シャングリラこんにちわポーズ!! たまらぬ芳香、脳味噌爆発!
作家 | TABIPPO |
---|---|
出版社 | ライツ社 |
販売開始日 | 2020/09/16 |
noteで話題沸騰となったお題企画「#旅とわたし」に投稿された4,000件以上の作品が、ついに書籍化! 人生を世の中のせいにできるのは、いつまでだろう? 冒険を奪われた時代に生まれて。世...
作家 | サラーム海上 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
販売開始日 | 2020/09/04 |
シンガポールの甘辛いチリ・クラブ、ギリシャの柔らか~いタコ炭火焼き、デリー・ムグライ料理のアフガニーチキンやビリヤーニー、チェンナイのベジ・ミールスやひときわ辛いチェティナード料理、トルコ地中海...
作家 | 清水哲朗 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/01 |
第1回名取洋之助写真賞受賞の初期作品「路上少年」取材秘話収録。 清水哲朗が見つめた、あなたの知らないモンゴル。 写真家 清水哲朗氏が初めてモンゴルを訪れたのは1997年でした。民主化による経済...
作家 | 重田哲朗 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | YAMAKEI CREATIVE SELECTION |
販売開始日 | 2020/02/21 |
インドネシアの山は、山頂の壮絶な火口や静寂の湖、山頂直下の大平原や原生林、 そして大岩壁など多彩な魅力にあふれている。 インドネシアにある全3000m峰の登頂を目指した山旅の記録。
作家 | 東京スパイス番長(シャンカール・ノグチ/ナイル善己/メタ・バラッツ/水野仁輔) |
---|---|
出版社 | マイルスタッフ(インプレス) |
レーベル | momo book |
販売開始日 | 2020/02/14 |
インド料理研究のため、ややマニアックな目的を掲げ毎年インドを訪れる「東京スパイス番長」の4人組。インドに対して独自の視点を持つ彼らが“愛すべき素敵なインド”を笑いあり、涙ありのエピソードで綴りま...
作家 | タン予立 |
---|---|
出版社 | パレード |
レーベル | PARADE BOOKS |
販売開始日 | 2019/12/16 |
Mr.タン(タン予立氏)による写真集、早くも第三弾!前作のチリ・ペルーに引き続き、南米大陸を行く。
作家 | タン予立 |
---|---|
出版社 | パレード |
レーベル | PARADE BOOKS |
販売開始日 | 2019/12/16 |
Mr.タンの旅行記写真集第5弾! まるで天国と地獄と現世を一巡したようなインド旅。
作家 | 豊福晋 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
販売開始日 | 2019/10/04 |
サッカー本大賞2020受賞作。 「情景の切り取り方がイニエスタのパスのように美しい。こんな旅の経験は誰かに話したくなる」 (サッカー実況アナウンサー・倉敷保雄氏) 『Sports Gra...
作家 | 長谷川 たかこ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/18 |
海外ブログランキングで人気の「長谷川たかこのパリのふつうの生活」に書き下ろしを加え、日本を俯瞰しながら暮らしのヒントを提案。
作家 | 片倉佳史 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2019/03/29 |
■台北市内に残る日本統治時代の建築物約200件を、豊富なカラー写真とともに紹介。歴史、文化、地理などの要素を盛り込み、日本人と台湾人がともに暮らした半世紀とは何だったのかを、振り返ります。内容は...