作家 | 宮崎正弘 福島香織 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
多くの本や情報がでているにもかかわらず世界は中国を知らない。日本人だけでなく世界が知らない中国をチャイナウォッチャーの二人がわかりやすく解説するシリーズ第2弾!!
価格 | 1584円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 15ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/02/19 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
◇まえがき―渡辺惣樹◆第1章 日本を深く研究していた欧米◆第2章 英国自由貿易帝国主義と日米の戦い◆第3章 日本とアメリカが作った朝鮮開国◆第4章 ルーズベルトが仕掛けた日米開戦◆最終章 若い人たちに伝えたいこと◇あとがき―宮崎正弘
作家 | 宮崎正弘 福島香織 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
多くの本や情報がでているにもかかわらず世界は中国を知らない。日本人だけでなく世界が知らない中国をチャイナウォッチャーの二人がわかりやすく解説するシリーズ第2弾!!
作家 | 宮崎正弘 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
アジア争奪の米中貿易戦争が始まった!南シナ海は「中国の海」となり、 一帯一路はアジア間侵略 AIIBは「阿漕な高利貸し」 親米だった国も中国シフトが鮮明に インドは立ち上がった、 日本はどうする!
作家 | 宮崎正弘 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2020/12/19 |
アメリカの大統領選挙は、大きな混乱と分裂を招いた末、バイデン勝利ということになった。 各国首脳が祝意を送り、大統領就任への準備が進むなか、欧州やアジアからは大きな不安も高まりはじめている。 20...
作家 | 宮崎正弘 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2020/10/24 |
大統領選後、アメリカの対中制裁は加速、そして中国は奈落の底へと落ちていく!
作家 | 宮崎正弘 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS |
販売開始日 | 2020/09/25 |
岐路に立つ日本の「平和論」!縄文時代からの 平和感覚が危機に......未曾有の国難、本当の平和とは何か?
作家 | 渡辺惣樹 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2020/01/10 |
2020年アメリカ大統領選。前回以上にトランプ支持の熱狂が渦巻く中、極左化した米民主党が分解の危機にさらされている現実を描く。
作家 | 渡辺惣樹 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春新書 |
販売開始日 | 2018/06/20 |
二人のスパイを軸に描くアメリカ現代史の闇 第二次世界大戦の勝者アメリカ。しかしソ連によるスパイ戦争には完敗していた! ケインズを手玉に取った経済学者、国際連合設立を仕切った実力官僚――。ソビエ...
作家 | 渡辺惣樹 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春新書 |
販売開始日 | 2017/01/20 |
教科書が教えない「二つの世界大戦の真実」! 「歴史修正主義」とは戦前の日独を全面肯定する歴史観のことではありません。米英の外交に過ちはなかったのか、あったとすれば何が問題だったのか。それを真摯...
作家 | 波多野澄雄 中村元哉 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
販売開始日 | 2020/12/28 |
両国有識者が新たな視点で、日中の国家観、外交戦略、歴史認識を問い直す決定版。戦後の日中関係史は、中国においては公式の歴史観との距離を見定める必要が発生し、日本においてはイデオロギー対立を招く冷戦...
作家 | 小室直樹 渡部昇一 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2020/07/01 |
〝知の巨人〟と評される 小室直樹氏と渡部昇一氏による 国民必修の昭和「正史」 戦後世界秩序の大転換期の今こそ、 仕組まれた「歴史の罠」から抜け出し 自らの歴史を見直すとき。 戦後の学校教育、...
作家 | 半藤一利 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/14 |
今は亡き大作家たちが生き、見つめた「昭和」の真実。彼らに直接触れてきた御年86歳の編集者・作家がその人物・作品を通して語る!
作家 | 黄文雄 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2018/03/02 |
世界は日本人を高く評価している。歴史に埋もれたままの偉人達の功績を讃えるベストセラーの漫画化。子供たちにもぜひ伝えたい。
作家 | 今尾恵介 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
販売開始日 | 2017/12/22 |
【電子書籍化にあたり、地図・図版をカラー化しました】 戦争、敗戦、高度経済成長、ニュータウン、産業構造の転換など、明治維新以来、近代化を急速に進めた日本の歩みを、各時代の地図をもとに定点観測して...
作家 | 加藤陽子 |
---|---|
出版社 | 朝日出版社 |
販売開始日 | 2017/08/25 |
かつて日本は、世界から「どちらを選ぶか」と三度、問われた。より良き道を選べなかったのはなぜか。日本近現代史の最前線。
作家 | 福井雄三 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2017/06/09 |
天才と謳われた石原莞爾が生涯でただ一人、敬服した人物がいる。その名は板垣征四郎。彼が日本とともに生きた時代がいまよみがえる!
作家 | 田中健之 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2016/06/07 |
昭和戦前期の日本を震撼させた昭和維新運動。彼らは何をめざし、なぜ蹶起し、そして挫折したのか。その実相に迫る!
作家 | 安田浩 |
---|---|
出版社 | 大月書店 |
販売開始日 | 2014/02/14 |
急激な近代化が要請したシステム。近代天皇制の特殊な構造に迫る。帝国主義段階の後発国として、急速な近代化を迫られた日本。そのなかで形成された近代天皇制を現代的視点から捉え直し、新たな分析視角と方法...
作家 | 高瀬毅 |
---|---|
出版社 | 平凡社 |
販売開始日 | 2013/12/06 |
浦上天主堂の廃墟が戦後13年目に取り壊された裏に何があった?長崎原爆の隠された真実に迫る、渾身のノンフィクション。