作家 | 加瀬英明 馬渕睦夫 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
理不尽な国際情勢と宗教の本質を読み解く
価格 | 1056円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 10ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/02/19 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
日中韓が未来永劫わかり合えない理由を歴史的大局から読み解く! 【なぜ中国はアヘン漬けになり、韓国は中国の属国であり続けた一方、日本は独立を貫けたのか?】 第一章◇国の雛型が違う日本と中国 第二章◇庶民が主役をつとめた黄金の徳川時代 第三章◇文明開化は日本には必要なかった第四章◇なぜ中国は反省できないのか?第五章◇中華思想、中華文明のおおいなる弊害 第六章◇明治維新の犠牲となったものとは何か?第七章◇和の日本と心なき中国
作家 | 加瀬英明 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/10/11 |
集団の時代から個性の時代へ。だがコンセンス社会に身を委ね主体性を喪失してきた日本人には難しい。生活の中から変えて個の確立へ!
作家 | 加瀬英明 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ベスト新書 |
販売開始日 | 2017/12/15 |
「中国人・韓国人が日本人のようになれないのは『心』がないからである」。 なぜ日本はアジアで唯一近代化に成功したのか。 さまざまな要因が考えられるが、その根底には日本の和の文化にある。 自己中心的...
作家 | 加瀬英明 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ベスト新書 |
販売開始日 | 2016/07/15 |
混迷する世界情勢において、日本が危機に立ち向かうためになすべきこととは―― それは戦後の過ちと訣別して、日本人の気高い精神を取り戻すことである。 米国カリフォルニア州弁護士 ケント・ギルバード...
作家 | 加瀬英明 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ベスト新書 |
販売開始日 | 2015/07/31 |
大東亜戦争は敗戦ではなかった! 人類にとって二十世紀における最大の出来事は、人間の価値を肌の色で分けていたカラーラインが消滅したことである。 日本人は「自存自衛」、そして「人種平等の理想」の...
作家 | 石平 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
三国志の「凡人たち」に焦点を当て、乱世を生きる賢者の知恵、滅びる愚者の言動を分析する。中国評論の重鎮が放つ古典論の第二弾。
作家 | 石平 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2021/02/20 |
古今東西、中国人といえば「息を吐くように嘘をつく」が一大特徴として語られてきた。 いったい、中国人はいつから嘘をつくようになったのか。 聖人孔子も嘘を奨励し、易姓革命もその理論的支柱となった儒教...
作家 | 石平 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
貿易戦争に乗ってしまった無謀 墨かけ事件が起こる国民の反感 四面楚歌となった一帯一路の失敗 深刻な債務危機と金融危機発生の岐路、暗君に導かれて「無限地獄」へ堕ちる中国
作家 | 石平 矢板明夫 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
中国人エリート、残留孤児二世だったからわかる 『習近平は毛沢東がつくった!』 踏みにじられた日中蜜月の80年代
作家 | 北国諒星 |
---|---|
出版社 | 北海道出版企画センター |
販売開始日 | 2021/04/16 |
幕末・維新期における山間小藩大野藩の蝦夷地での活動、明治2年創設の「開拓使」に出仕した大山重と山本洪堂の活躍、福井県人の北海道移民史を福井県側から北海道側からのデータにより記述し、福井県人は北海...
作家 | 藤原和樹 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
私は北朝鮮の人を殺しました――。米軍最高機密文書をもとに、戦後史の闇に迫る! いま開封される戦後史の「不都合な真実」。平和国家の“擬制”を突く証言はあまりにも衝撃的だ。 ――姜尚中(東京大学名...
作家 | 佐藤強志 |
---|---|
出版社 | 辰巳出版 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
世界に誇る日本の文化『NINJYA』。アニメや小説の中だけでなく、歴史上忍者は多数実在していました。本書では実在した忍者たちを「リアル忍者」と呼び、時代背景を交えつつ彼らの活動をアカデミックにご...
作家 | 晋遊舎 |
---|---|
出版社 | 晋遊舎 |
レーベル | 晋遊舎ムック |
販売開始日 | 2021/03/22 |
いつかは訪れてみたい「絶対行くべき名城100」を 見所・お土産・観光地とともに誌上で巡ります! 全国に3万以上あるといわれる日本の城を、 歴史学者をはじめとした城を熟知する専門家たちが 知名度...
作家 | 新井政美 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社学術文庫 |
販売開始日 | 2021/03/10 |
ヨーロッパを震撼させた400年! 宗教的寛容性と強力な中央集権体制を持つこの「先進国」との関わりで西洋近代はつくられていく。
作家 | シンシアリー |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS新書 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
<<累計68万部突破!>>韓国のいう「強制徴用被害者」は、なぜ笑っていたのか?便利に利用できる嘘なら「証拠」、そうでない嘘は「歴史歪曲」実証主義をもとに、韓国の100年にわたる虚妄を暴く!
作家 | 伊藤雅文 |
---|---|
出版社 | ワニブックス |
レーベル | ワニブックス【PLUS】新書 |
販売開始日 | 2021/02/25 |
「天照大神の天岩屋戸隠れ」「素戔嗚尊八岐大蛇退治」「出雲の国譲り」「天孫降臨」「海幸山幸」......。 多くの方が耳にしたことがある日本神話のタイトルである。 『日本書紀』は、神武天皇が初代...
作家 | 但馬オサム |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
なんだ!「日帝36年が暗黒」はウソだったのか! 日本が統治した戦前の朝鮮は消費が拡大、広告があふれていた。
作家 | 太平洋戦争研究会 平塚柾緒 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
太平洋戦争「空」と「海」を多数の写真と地図でまとめた永久保存版! 激闘の海を制した連合艦隊の栄光と終焉の記録