作家 | 石平 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2021/02/20 |
古今東西、中国人といえば「息を吐くように嘘をつく」が一大特徴として語られてきた。 いったい、中国人はいつから嘘をつくようになったのか。 聖人孔子も嘘を奨励し、易姓革命もその理論的支柱となった儒教...
価格 | 1144円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 11ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/02/19 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
祝日に公開処刑をみるのが民衆のストレス発散だった――
◎情報統制で自分の親戚が餓死したことも秘匿された
◎完全に時代に翻弄された父親たち
◎三人兄弟でズボン一つ、五人家族で布団が一組
◎無実の両親を密告した息子が英雄にされた時代
◎数千万人が死んだ歴史を抹殺した中国共産党
◎「毛沢東が唯一した正しいことは自分が死んだこと」
◎八〇年代に中国を夢中にさせた日本の大衆文化
◎中国政府が反日運動を弾圧していた時代があった
◎天安門事件以後完全にとまった政治改革
◎弾圧を受けても劉暁波が中国に止まった壮絶な理由
作家 | 石平 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2021/02/20 |
古今東西、中国人といえば「息を吐くように嘘をつく」が一大特徴として語られてきた。 いったい、中国人はいつから嘘をつくようになったのか。 聖人孔子も嘘を奨励し、易姓革命もその理論的支柱となった儒教...
作家 | 石平 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
貿易戦争に乗ってしまった無謀 墨かけ事件が起こる国民の反感 四面楚歌となった一帯一路の失敗 深刻な債務危機と金融危機発生の岐路、暗君に導かれて「無限地獄」へ堕ちる中国
作家 | 加瀬英明 石平 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
繁栄vs.衰亡という行く末はすでに150年前に決していた!中国と韓国が未だに近代化できない本当の理由!日中韓が未来永劫わかり合えない理由を歴史的大局から読み解く!
作家 | 石平 いしゐのぞむ |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS新書 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
中国公船による尖閣沖領海侵入が過去最多に!尖閣が日本の領土であることは明白だ!
作家 | 矢板明夫 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2014/10/10 |
習近平は2012年秋、中国の最高指導者に就任した。軍の台頭、少数民族との対立、汚職問題、民主化への対応......。いまや世界2位の経済大国になりながら、共産党の独裁を続ける矛盾が吹き荒れるこの...
作家 | 藤原和樹 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
私は北朝鮮の人を殺しました――。米軍最高機密文書をもとに、戦後史の闇に迫る! いま開封される戦後史の「不都合な真実」。平和国家の“擬制”を突く証言はあまりにも衝撃的だ。 ――姜尚中(東京大学名...
作家 | 佐藤強志 |
---|---|
出版社 | 辰巳出版 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
世界に誇る日本の文化『NINJYA』。アニメや小説の中だけでなく、歴史上忍者は多数実在していました。本書では実在した忍者たちを「リアル忍者」と呼び、時代背景を交えつつ彼らの活動をアカデミックにご...
作家 | 晋遊舎 |
---|---|
出版社 | 晋遊舎 |
レーベル | 晋遊舎ムック |
販売開始日 | 2021/03/22 |
いつかは訪れてみたい「絶対行くべき名城100」を 見所・お土産・観光地とともに誌上で巡ります! 全国に3万以上あるといわれる日本の城を、 歴史学者をはじめとした城を熟知する専門家たちが 知名度...
作家 | 新井政美 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社学術文庫 |
販売開始日 | 2021/03/10 |
ヨーロッパを震撼させた400年! 宗教的寛容性と強力な中央集権体制を持つこの「先進国」との関わりで西洋近代はつくられていく。
作家 | シンシアリー |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS新書 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
<<累計68万部突破!>>韓国のいう「強制徴用被害者」は、なぜ笑っていたのか?便利に利用できる嘘なら「証拠」、そうでない嘘は「歴史歪曲」実証主義をもとに、韓国の100年にわたる虚妄を暴く!
作家 | 伊藤雅文 |
---|---|
出版社 | ワニブックス |
レーベル | ワニブックス【PLUS】新書 |
販売開始日 | 2021/02/25 |
「天照大神の天岩屋戸隠れ」「素戔嗚尊八岐大蛇退治」「出雲の国譲り」「天孫降臨」「海幸山幸」......。 多くの方が耳にしたことがある日本神話のタイトルである。 『日本書紀』は、神武天皇が初代...
作家 | 太平洋戦争研究会 平塚柾緒 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
太平洋戦争「空」と「海」を多数の写真と地図でまとめた永久保存版! 激闘の海を制した連合艦隊の栄光と終焉の記録
作家 | 但馬オサム |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
なんだ!「日帝36年が暗黒」はウソだったのか! 日本が統治した戦前の朝鮮は消費が拡大、広告があふれていた。