作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
黒岩涙香の翻訳小説『死美人』を下敷きに、捕物名人と大名のお家騒動を絡めた捕物帳的傾向の秀作。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
黒岩涙香の翻訳小説『死美人』を下敷きに、捕物名人と大名のお家騒動を絡めた捕物帳的傾向の秀作。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
この著名な物語の「昭和定本」としての情熱をもって描かれた『吉川忠臣蔵』。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
武勇すぐれた伊那丸主従であったが、最後の砦、小太郎山も敵手に陥ちた。ストーリーテラーの才能をみせつける最終巻。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
民衆の中に伍していく英雄・秀吉を描き、数多くの「太閤記」の中で最も多くの読者を獲得した吉川文学の代表作。最終巻。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
大作『新・平家物語』執筆にまつわるエッセイ集。「筆間茶話」「雑感」「新・平家今昔紀行」を収録。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
平家全盛の世、源氏の血筋をひくゆえに出家した親鸞。法難を乗り越え求法の道を行く、人間親鸞を描いた傑作。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
江戸町奉行へ抜擢された時、若き日の過ちからの復讐が彼を待っていた。――みずから蒔いた種をみずから裁く人間大岡越前の苦悩。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
英雄の心事は英雄のみが知る。作者が得意とする小説体の武将列伝の一つであり、その清冽な響きは、犀川の川音にも似ている。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
幼いながら一家の大黒柱となり、波瀾に富んだ少年期を回想した自叙伝。吉川文学の原点をさぐる、ファン必読書。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
都にあっては貴族に愚弄され、故郷では大叔父国香に父の遺領を掠められ、将門はやり場のない怒りを周囲に爆発させる。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
少年時代からこの中国古典に親しんだ著者が、思うままに意訳し、奇書の世界を再現する一大絵巻。第4巻。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
幇間・松のや露八として、反権力的姿勢を貫いた、彰義隊くずれの土肥庄次郎――負け犬のフツフツたる感情が全篇をつつむ意欲作!
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
春日新九郎が、兄の仇、鐘巻自斎を相手に戦うまでの辛苦と、剣難、女難。本作品で、吉川英治の評価が定まった。初期の傑作。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
かんかん虫とは、ドック入りした船のサビ落としをする港の労働者。「かんかん虫は唄う」は、自伝的要素に満ちた異色作。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
戦国から徳川初期、まさに動から静への舞台を強靭な精神と逞しい肉体で、剣禅一如の道を求め生き抜いた武蔵。日本人の魂の故郷として輝き続ける不朽の名作。週刊「モーニング」人気沸騰の『バガボンド』原作本。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
頼朝こそ、源平抗争の英雄であり、七百年の武家社会を築いた巨擘である。第2巻は、平家滅亡とその功労者・義経との不和に至る。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
秀吉が恐れた男、黒田勘兵衛(如水)。若き日の如水を格調高く描く本編は、名作『新書太閤記』の一大分脈でもある。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
将軍家拝領の面と、客死したローマ貴族の秘宝をめぐり、若殿・怪盗・ころび伴天連の娘が入り乱れる! 異国情緒横溢の伝奇巨編。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
「三国志」とならぶ吉川文学の双璧、「宮本武蔵」を一気に読める完全版。剣の精進、魂の求道を通して、武蔵が達した境地とは?
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
「宮本武蔵」とならぶ吉川文学の双璧、「三国志」を一気に読める完全版。1800年前の中国を舞台に、展開される壮大なドラマ。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
名作『宮本武蔵』創作の背景を伝記、史料、遺跡紀行から語る。小説で描いた武蔵、描かなかった武蔵、そして、描けなかった武蔵。