作家 | 原田まりる |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2021/01/22 |
2036年、AIと結婚できる法律が施行。性交渉機能を持つ美少女AI、憧れの女性、気になるコミュ障女子のはざまで「なぜ人を好きになるのか」という命題に挑む哲学的SFコメディ!
作家 | 原田まりる |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2021/01/22 |
2036年、AIと結婚できる法律が施行。性交渉機能を持つ美少女AI、憧れの女性、気になるコミュ障女子のはざまで「なぜ人を好きになるのか」という命題に挑む哲学的SFコメディ!
作家 | アーシュラ・K・ル=グウィン 谷垣暁美 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
トロイア滅亡後の英雄の遍歴を描く『アエネーイス』に想を得て、英雄の妻を主人公にローマ建国の伝説を語り直した壮大な愛の物語。『ゲド戦記』著者が古代に生きる女性を生き生きと描く晩年の傑作長篇。
作家 | レナード・ムロディナウ 水谷淳 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
人類はなぜ科学を生み出せたのか?ヒトの誕生から言語の獲得、古代ギリシャの哲学者、ニュートンやアインシュタイン、量子の奇妙な世界の発見まで、世界を見る目を一変させる決定版科学史!
作家 | 寿木けい |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
Twitter人気アカウント「きょうの140字ごはん」初の著書が待望の文庫化。新レシピとエッセイも加わり、生まれ変わります。シンプルで簡単なのに何度も作りたくなるレシピが詰まっています。
作家 | 石井好子 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/12/18 |
没後10年。華やかなステージや、あたたかな料理エッセイ――しかしその背後には、大変な苦労と悲しみがあった。秘めた恋、多忙な仕事、愛する人の死。現代の女性を勇気づける自叙伝。解説=川上弘美
作家 | 渡辺佑基 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/12/11 |
ペンギン、アザラシ、アホウドリ......計り知れない世界を生きる動物に記録機器を付ける「バイオロギング」が明かす驚きの姿とは?第68回毎日出版文化賞受賞作。若き生物学者、圧巻のフィールドワーク!
作家 | 青山透子 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/12/04 |
墜落現場の特定と救助はなぜ遅れたのか。目撃された戦闘機の追尾と赤い物体。仲間を失った元客室乗務員が執念で解き明かす渾身のノンフィクション。事故ではなく事件なのか?
作家 | ピーター・ウォード ジョゼフ・カーシュヴィンク 梶山あゆみ |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/12/04 |
生物は幾度もの大量絶滅を経験し、スノーボールアースや酸素濃度といった地球環境の劇的な変化に適応することで進化しつづけてきた。宇宙生物学と地球生物学が解き明かす、まったく新しい生命の歴史!
作家 | 江刺昭子 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/11/27 |
60年安保闘争に斃れた東大生・ヒロインの死の真相は何だったのか。国会議事堂に突入し22歳で死去し、悲劇のヒロインとして伝説化していった彼女の実像に迫った渾身のノンフィクション。
作家 | 飲茶 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/11/05 |
誰よりも楽しく、わかりやすく哲学を伝えてくれる飲茶が鉄板「ニーチェ」に挑む意欲作。孤独、将来への不安、世間とのズレ......不条理な世界に疑問を感じるあなたに。心に響く哲学入門書!
作家 | 千葉雅也 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/11/05 |
ニーチェの言葉か、漫画のコマか?日々の気づきからセクシュアリティ、社会問題までを捉えた、たった140字の「有限性の哲学」。新たなツイートを加え、著者自ら再編集した決定版。松岡正剛氏絶賛!
作家 | 戸矢学 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/10/23 |
初代天皇・神武に譲位した先代天皇・ニギハヤヒ。記紀はなぜ建国神話を完成させながら、わざわざこの存在を残したのか。再評価著しい『旧事記』に拠りながら物部氏の誕生を考察。
作家 | 吉田秀和 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/09/11 |
クライバーの優雅、チェリビダッケの細密、バーンスタインの情動。ポスト・カラヤン世代をそれぞれに代表する、3人の大指揮者の名曲名演奏のすべて。
作家 | 塩見鮮一郎 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/08/28 |
人が人を差別するのはなぜか。どうしてこの現代にもなくならないのか。近代以降、欧米列強の支配を強く受けた、幕末以降の日本を中心に、50余のQ&A方式でわかりやすく考えなおす。