作家 | 西村則康 高野健一 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2021/02/26 |
■エクセルでガチガチの予定表を作る「エクセル父さん」や、算数を数学で解かせる「方程式父さん」はNG! 受験のプロ家庭教師集団が、中学受験がうまくいく父親の役割を教えます。 [目次] 第1章 ...
作家 | 西村則康 高野健一 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2021/02/26 |
■エクセルでガチガチの予定表を作る「エクセル父さん」や、算数を数学で解かせる「方程式父さん」はNG! 受験のプロ家庭教師集団が、中学受験がうまくいく父親の役割を教えます。 [目次] 第1章 ...
作家 | 関眞興 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2020/12/18 |
■「イギリス VS.フランス VS.ドイツ」で知る世界史 EU牽引役・イギリスはなぜ離脱したのか? 民族移動、宗教対立、国民国家、帝国主義、資本主義、世界大戦、民主主義、欧州統合......。 ...
作家 | 田中ひろみ |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2020/11/27 |
■まんがあり イラストあり。仏像拝観の上級者・田中ひろみさんによる、仏像を見るためのコツを楽しく詰め込んだ便利帖 仏像拝観が好きでたまらない人、拝観してみたいビギナーに向けて、仏像イラストの先駆...
作家 | 松永和紀 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2020/11/20 |
◎ノーベル化学賞で注目!ゲノム編集技術「クリスパー・キャス9」人口増、温暖化、食品ロス......パンデミックが拍車をかけた「食×SDGs」の実践! 高GABAトマト、肉厚マダイ、収穫量の多い米...
作家 | 早川友久 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2020/10/23 |
■追悼刊行 日本を思い、台湾を愛した偉大なる政治家、李登輝の人間像に迫る きっかけは、大学の卒業旅行だった。何気なく見たはずの台北市長選の、熱気に引き込まれた。言葉はわからず、知識もないのに「台...
作家 | 新谷尚紀 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2020/09/18 |
■民俗学第一人者による「もうひとつの京都」案内 1200年もの歴史を有する京都には「裏の貌」と呼べるべき痕跡が至る所にあり、神社や古寺は時代を超え、「現世」と「異界」のつながりを感じやすい場でも...
作家 | 岡本彰夫 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2020/08/28 |
■人生に大切なのは、神さまと奈良から学んだことばかりでした。 1300年の歴史をもつ春日大社で長年権宮司を務めた岡本彰夫さん。日本の文化・しきたりについての深い知識と、神職としての長い経験に裏打...
作家 | 三橋健 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2020/07/24 |
■『日本書紀』編纂1300年!悠久の舞台探訪 疫病を克服した古(いにしえ)の日本――神仏を畏れた真の理由とは? 神道の第一人者が解説する、『日本書紀』から垣間見る、この国の成り立ちと文化・歴史の...
作家 | 坂上仁志 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2020/04/03 |
■競争戦略のバイブル「ランチェスター理論」のコツをまんがでわかりやすく! ランチェスター戦略とは、「戦闘の法則」を元に考案された、企業間の営業・販売競争に勝ち残るための理論と実務の体系。 ソフト...
作家 | 桒原響子 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2020/04/03 |
■尖閣諸島や竹島などを巡る領土問題、慰安婦や徴用工などに関する歴史認識にまつわる問題を巡り、中国や韓国は米国を中心とした国際社会で「反日宣伝」を繰り広げている。 日本は「正しい姿」を発信すること...
作家 | 佐藤達夫 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2020/01/31 |
■忙しくても無理なく実践できる「せめこれ」食事術で、“今よりちょっとだけ”健康的な生活を! 「残業が続いて外食ばかりで心配」「お酒はやめたくないけど肝臓が気になる」「ダイエットしないといけない...
作家 | 二木謙一 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2019/12/27 |
■「本能寺の変」勃発――明智光秀は将軍宣下を受けていた!? 2020年度NHK大河ドラマ「麒麟がくる」関連本。 時代を問わず、組織が存在する以上、そこには人望、血統、派閥、出世、讒言、不運、誤算...
作家 | 松本利秋 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2019/11/23 |
「南北統一で巨大反日国家が誕生するか?」「中華の覇権にのまれ中国自治区となるか?」「人口減少・国力衰退で米州になるか?」...アメリカ主導の戦後秩序と同盟で、地政学的な脅威から守られてきた日本。...
作家 | 片倉佳史 片倉真理 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2019/10/25 |
最近、台湾では台北以外の大都市や地方都市の魅力にも注目が集まっています。本書では、台湾在住20年の作家夫婦、片倉佳史さんと片倉真理さんが、約80のエリアやスポットを丹念に取材し、詳細な地図とお勧...
作家 | 西山厚 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2019/06/28 |
■好評のエッセイ集、待望の第2弾! 仏教美術の魅力を知り尽くした著者が、優しくわかりやすい語り口で、仏像や社寺など、仏教文化に裏打ちされた奈良の魅力を紹介する人気エッセイ集の第2弾! 約30年間...
作家 | 西山厚 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2019/06/28 |
■読めば奈良がもっと好きになる! 仏教美術の殿堂として知られる奈良国立博物館の学芸部長として、正倉院展をはじめ、多くの展覧会を運営してきた著者。奈良の寺社や伝統行事、宝物、それらを守り伝える人々...
作家 | 齋藤孝 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2019/05/24 |
■大好評、齋藤先生の図解シリーズ第6弾! 『孫子』は、世界最古、最強の兵法書として広く知られ、ビル・ゲイツや孫正義、野村克也など、名だたるリーダーが座右の書としています。「とにもかくにも勝てばい...
作家 | 齋藤孝 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2019/05/24 |
■大好評、齋藤先生の図解シリーズ第4弾! これまで『葉隠』について語られるときは、「武士道といふは、死ぬ事と見付けたり」という言葉が代表として取り上げられていました。しかし実際に読み込んでいくと...
作家 | 齋藤孝 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2019/05/24 |
■大好評、齋藤先生の図解シリーズ第2弾! 江戸時代に大ベストセラーとなった、貝原益軒の『養生訓』。いまでも、健康ガイドの先駆けとしての『養生訓』に学ぶことは多々あります。とはいえ、実際に読み通し...
作家 | 齋藤孝 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2019/05/24 |
■大好評、齋藤先生の図解シリーズ第3弾! 『菜根譚』は、中国の明の末に生きた洪自誠(こう・じせい)[生没年不詳]が「人がいかに生きていくべきか」を記した指南書で、江戸末期に日本に伝わりました。“...
作家 | 齋藤孝 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2019/05/24 |
■大好評、齋藤先生の図解シリーズ第1弾! 2500年もの間、読み継がれ、多くの人の心の支えとなってきた『論語』。いまでは、この『論語』を必須にする小学校が増え、ビジネスでも論語に学ぶ動きが出てき...