作家 | 大竹晋 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
歴史的ブッダの死後500年ごろ(紀元前後)から出現し始めた大乗仏教は、その始まりから「大乗非仏説論」(大乗は仏説に非ずという論)に晒され、大乗仏教徒は、大乗非仏説論を厳しいトレーナー(教官)とし...
作家 | 田丸昇 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
■羽生善治氏推薦! 「50歳で名人を獲得された時、まさに感無量という勇姿でした」 将棋界の枠を超えて社会的にも大きな影響を及ぼした不世出の棋士・米長邦雄。 没後10年を目前にしてその知られざる...
作家 | 上田二郎 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
ご住職、ご自坊の経理、本当に大丈夫ですか? 収益事業がない寺院の税務と会計は、これ1冊で十分! 高額な会計ソフトや煩雑な税法の知識はまったく必要なし! 収益事業を行っていても、自分で簡単にできる...
作家 | 栗田英彦 塚田穂高 吉永進一 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/04/02 |
大正時代には霊術・精神療法と呼ばれる治療法が流行し、最盛期の施術者は三万人ともいわれる。暗示、気合、お手当、霊動などによる奇跡的な治病だけなく、精神力の効果を示すための刃渡りのような見世物的危険...
作家 | イスラエル・リガルディー 江口之隆 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/04/02 |
〈黄金の夜明け〉団の教儀文書、副講義、儀式文書などを総括したテキスト。秘儀参入者から実践魔術の達人に至るまでの教育法、カバラの奥義を解明する。魔術研究に不可欠の聖典。
作家 | 乗代雄介 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/04/02 |
『最高の任務』で第162回芥川賞候補となった現代文学の新星、乗代雄介がデビュー前から15年以上にわたって書き継いできたブログを著者自選・全面改稿のうえ書籍化。 総数約600編に及ぶ掌編創作群よ...
作家 | P.G. ウッドハウス 森村たまき |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
自活への道を模索すべく職業訓練学校へ通学するバーティーは今回はお休み。新規のご主人に仕える天才封建執事ジーヴス。大好評シリーズ第12弾、異色の外伝。
作家 | P.G. ウッドハウス 森村たまき |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
ジーヴス、いざ鎌倉!! 休暇中のジーヴスに代わって、バーティーが事件解決に乗り出すが? 短篇2編併録。
作家 | オノレ・ド・バルザック |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
パリの死刑執行人〈ムッシュー・ド・パリ〉を代々務めるサンソン家の4代目当主として、ルイ16世、マリー・アントワネット、ロベスピエール、サン‐ジュストら、3000人余を手にかけた男、シャルル‐アン...
作家 | H.P.ラヴクラフト |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
今世紀アメリカが生んだ最大の恐怖小説家ラヴクラフト。彼が深化させた宇宙的恐怖の大系は、今日なお後出の作家達によって連綿と書き継がれている。ラヴクラフトをはじめとする8名の作家による傑作11篇を収録。
作家 | デイヴィッド・マークソン |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
地上から人が消え、最後の一人として生き残ったケイト。 彼女はアメリカのとある海辺の家で暮らしながら、終末世界での日常生活のこと、日々考えたとりとめのないこと、家族と暮らした過去のこと、生存者を探...
作家 | 渋沢栄一 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
大きく迷い大きく育った渋沢の志。紆余曲折の人生を歩んだ渋沢栄一の言葉だからこそ、多くの生きる術が得られる。大著「青淵百話」より、若者に贈ることばを中心に再構成。
作家 | H・P・ラヴクラフト A.ダーレス R.キャンベル |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
H・P・ラヴクラフトが創造し、A・ダーレスを初めとする作家たちによって拡大しつづける“ク・リトル・リトル神話”の真なるアンソロジー、待望の新装版。狂気のアラブ人、アブドゥル・アルハザードが記した...
作家 | 渋沢栄一 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
旺盛な好奇心、柔軟な思考、鋭い洞察力...渋沢の言葉には先の時代を読み取る要素にあふれている。「青淵百話」より渋沢栄一の驚くべき先見性、先進性を示す講演録、談話集を集めた一書。
作家 | 渋沢栄一 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
いまこそ一番注目すべき経済道徳の真髄を、渋沢栄一の言葉から学ぶ。大著「青淵百話」より、その正義の実業哲学を中心に再構成。
作家 | P.G. ウッドハウス 森村たまき |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2020/06/12 |
情け知らずのアガサとダリアの両オバさんをはじめ、恥知らずの悪友シッピー・タッピー・ビンゴや怖いもの知らずの悪童トーマスらの猛攻をまえに、またもやピンチにおちいる世間知らず若旦那バーティー。あいも...
作家 | P.G. ウッドハウス 森村たまき |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2020/06/12 |
お笑い街道ばく進中。英文学史上もっとも滑稽な数十ページといわれたキテレツ表彰式の章をを含む、天才ウッドハウスのナンバーワン長編。
作家 | P.G. ウッドハウス 森村たまき |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2020/06/12 |
笑いの古典、巨匠と認められたコミックの天才との賛辞を賜る大ウッドハウスのおマヌケ千万なおバカ者列伝。
作家 | P.G. ウッドハウス 森村たまき |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2020/06/12 |
うむ、これによって、地平線は目に見えて明るさを増したと言わねばならない。友人たちのこじれた結婚問題を解決しようと鬼門スティープル・バンプレイに赴いたバーティーは、隣町で開催される仮装舞踏会に出る...
作家 | P.G. ウッドハウス 森村たまき |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2020/06/12 |
バンジョレレを習い始めたバーティーはご近所から苦情を浴びせられ、田舎のコテージで練習を再開。だがジーヴスにも辞められて新たな執事を雇い入れるが...シリーズ第6弾。