作家 | 平山裕人 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2020/11/06 |
安倍政権下での“上意下達”の〈超管理教育〉の危うさを訴えるとともに〈学び〉の本質をさまざまな角度から掘り下げた、教師・保護者必読の書。 「これおかしくないですか?」 ●職員会議が、管理職からの指...
作家 | 平山裕人 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2020/11/06 |
安倍政権下での“上意下達”の〈超管理教育〉の危うさを訴えるとともに〈学び〉の本質をさまざまな角度から掘り下げた、教師・保護者必読の書。 「これおかしくないですか?」 ●職員会議が、管理職からの指...
作家 | 清末愛砂 久保田桂子 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2020/11/06 |
9.11後のNATO侵攻、タリバン政権の崩壊と混乱、そしてISの台頭...... 激動のなか、それでも国内で暮らし、あるいは難民キャンプで生活せざるをえなくなったアフガンの人々。 とりわけ、虐げ...
作家 | 玖村敦彦 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2020/05/01 |
明治以来、日本はアジアの近隣諸国に多大な加害を及ぼしながら、戦後、その責任の取り方が極めて不十分であった。そのため<和解>が未だできずにいる。特に安倍政権は過去を正当化し、米国の軍事力への依存を...
作家 | イマイカツミ |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2020/05/01 |
体力自慢の富良野の絵描きが野宿しながら八十八ヶ所をひと寺1時間で描いて廻った前人未踏の歩き遍路。各寺の御朱印も絵とともに収録。北大路公子さん(人気エッセイスト)も絶賛する、これまでにない寺めぐり...
作家 | 市川守弘 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2020/05/01 |
〈アイヌコタン〉は江戸時代まで支配領域を持ち、代表者(長)がいて、訴訟手続きなどの法規範を持った《主権団体》であった。ところが明治になって新政府はそうしたコタンの権限を一方的に奪った――。〈アイ...
作家 | 北大ACMプロジェクト |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
札幌の❝観光名所❞北大キャンパスには、かつてアイヌコタンがあった――。大学が積極的に語ろうとしない〈負の歴史〉にも光を当てて、ゆうし有志教員と学生、外部の研究者らが書いた《正史》には記録されない...
作家 | 佐々木章晴 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
化学肥料と濃厚飼料を減らせば土・草・牛が蘇る! 近代日本の酪農のあり方を問い直し、三友牧場の循環型酪農を解析する。
作家 | 徳永エリ 紙智子 福島みずほ 親子で憲法を学ぶ札幌の会 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
批判にキレる、詭弁を弄する――アメリカ大統領にそっくりな総理をこれ以上暴走させないために。民進党・共産党・社民党の国会議員による憲法改悪を阻止するための論理をわかりやすく語った講演集。
作家 | 北海道博物館協会学芸職員部会 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
“北海道ウンチク本”の決定版! 北の大地に根付くユニークな自然・産業・文化のあれこれ。人知れず地味な研究・展示活動にいそしむ博物館・資料館の専門家たちが熱く語った“おらが町のちょっとイイ話”“自...
作家 | 大島寿美子 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
ある日突然がん患者となったら――。抗がん剤治療が先か、手術が先か? 家族には、職場にはなんと言う? 20代~70代まで北海道で暮らす〈普通の人々〉が実名で書いたがん体験記28編を収録。〈告知のシ...
作家 | 佐々木美智子 岩本茂之 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
1968年、新宿ゴールデン街で伝説のバーを営んでいた根室出身女性の数奇な人生を、北海道新聞記者が6年の歳月をかけて聞き書きした、戦後の「盛り場社会史」「映画裏面史」「学生運動史」「庶民史」として...
作家 | 計良智子 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
1995年に刊行された名著『アイヌの四季』を英訳付きで復刊。著者がフチ(おばあさん)から学んだ伝統料理や刺繍・編み物などの手仕事を季節ごとに解説したアイヌプリ(アイヌの風習)がよくわかる本。
作家 | 岡和田晃 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
アイヌ民族・沖縄・原発などをめぐってSNSで欺瞞がはびこり、「極右」「オタク(萌え)」「スピリチュアル」な言説がもてはやされるなかで刊行された、気鋭の文芸評論家による「いま読まれるべき〈文学〉」...
作家 | イマイカツミ 川邉もへじ 家次敬介 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
富良野在住の画家・大工・エコ設備会社社長の3人が、廃材を利用して6畳・ロフト付き、太陽光パネル・風車を備えた小屋を建てるまでの経緯と思いを、絵と文章と写真で綴った〈面白DIY日記〉。
作家 | 平山裕人 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
1969年6月、幕府を揺るがす〈アイヌの一斉蜂起〉が始まった。 本書はその近世最大の民族戦争〈シャクシャインの戦い〉の全貌に迫る一冊。 具体的な史料すべてに目を通しアイヌ伝承などにもあたり、実際...